下味冷凍 糀甘酒でやわらかみそ親子丼

マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad

やさしいみそ味がおいしい鶏肉は使い勝手がよい下味冷凍。だし入りの液みそで上品な味に仕上がります。

このレシピの生い立ち
液みそ:糀甘酒=2:1の覚えやすい味つけで、丼にぴったりの使いやすい1人分ずつの冷凍。子どもの急な「おなかすいた!」や、帰宅時間が遅かったときの夜食にも対応できます。いくつか冷凍庫にストックしておけば、本当に便利な下味冷凍です。

下味冷凍 糀甘酒でやわらかみそ親子丼

やさしいみそ味がおいしい鶏肉は使い勝手がよい下味冷凍。だし入りの液みそで上品な味に仕上がります。

このレシピの生い立ち
液みそ:糀甘酒=2:1の覚えやすい味つけで、丼にぴったりの使いやすい1人分ずつの冷凍。子どもの急な「おなかすいた!」や、帰宅時間が遅かったときの夜食にも対応できます。いくつか冷凍庫にストックしておけば、本当に便利な下味冷凍です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 100g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 【A】
  4. プラス糀 糀甘酒 大さじ1
  5. 液みそ 料亭の味 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回は「プラス糀 糀甘酒 」と「液みそ 料亭の味」を使います。

  2. 2

    鶏肉は小さい角切りに、玉ねぎは1cm幅に切る。

  3. 3

    ジッパー付きの保存袋に【A】を混ぜ、鶏肉を加えてよくもんで混ぜ合わせる。玉ねぎを加える。

  4. 4

    空気を抜いてジッパーを閉め、 平らにして冷凍保存する。1ヶ月保存可能。

  5. 5

    この下味冷凍を活用した「糀甘酒でやわらかみそ親子丼」のレシピはこちら⇒ID:20482368

  6. 6

    この下味冷凍を活用した「糀甘酒と液みそで!鶏のもつ煮風」のレシピはこちら⇒ID:20480662

コツ・ポイント

炒めものにも応用できます。その場合、しっかりとした味つけなので、野菜などのお好きな具材を足してください。解凍は冷蔵庫で自然解凍、または電子レンジの解凍機能を使用してください。暑い時季でなければ、常温に2時間程度置いて解凍もできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad
に公開
みそ、糀、大豆を使った、毎日が楽しくなるような美味しいレシピをご紹介しています!http://www.marukome.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ