豆入りドライカレーのサモサ

渋谷区コンテスト @cook_40224980
第7回(2019年度)渋谷区健康づくりレシピコンテスト小学生部門最優秀賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
豆嫌いでもこの料理にすることで美味しく食べられます。ドライカレーとして食べた後、残りのルーを油揚げに包み、サクッとしたサモサに仕上げました。
豆入りドライカレーのサモサ
第7回(2019年度)渋谷区健康づくりレシピコンテスト小学生部門最優秀賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
豆嫌いでもこの料理にすることで美味しく食べられます。ドライカレーとして食べた後、残りのルーを油揚げに包み、サクッとしたサモサに仕上げました。
作り方
- 1
< ドライカレー>
①玉ねぎとにんじんは粗みじん切り、にんにくはみじん切りにする。 - 2
②フライパンに油をひき、にんにくを炒め、ひき肉を入れてほぐしながら中火で炒める。
- 3
③ひき肉にしっかりと火が通ったら玉ねぎとにんじんを加えてさらに炒め、赤ワイン、ローリエを加えて1 分ほど煮る。
- 4
④カットトマト、白いんげん豆、カレーフレーク、水を加えて弱火で10 分煮込む。途中で一度かき混ぜる。
- 5
< サモサ>
①油揚げの長辺を切り落として(又は半分に切って)うら返し、袋状にする。 - 6
②。ドライカレーとチーズをスプーンで詰め、4 等分に折ったスパゲッティで2 か所口を閉じる。
- 7
③②170℃の油で2 分程度、表面がきつね色になるくらいまで揚げる。カッペリーニも同様に揚げる。
- 8
④出来上がったサモサを斜め半分に切り、皿に盛り付け飾りを散らす。
- 9
1 人分 エネルギー316 ㎉、食塩相当量1.2g
コツ・ポイント
【服部先生の講評】
カレーフレークをこねて作っていましたね。どんな風に美味しくなるのだろうと思っていました。
意外と食べたらぶわっとカレーの風味広がって、なかなかいいアイディアでした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*:*.お豆のドライカレー.*:* *:*.お豆のドライカレー.*:*
秘密にしたいくらいとっても美味しいドライカレー☆お豆たっぷりがほくほくで美味しい☆おもてなしにもおすすめな本格カレーです☆ maki*duffy -
簡単!楽チン材料でドライカレー♪ 簡単!楽チン材料でドライカレー♪
他所の朝ごはんレシピコンテスト用♪カレーピラフ系のドライカレー以前レシピ化も、#朝カレーとして♪ #ニトスキ 調理〜 なおあき1981 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20480538