豆腐ステーキ キノコあんかけ

居酒屋『道』
居酒屋『道』 @cook_40246312

よく作る節約&ヘルシーレシピです
このレシピの生い立ち
温かいものが食べたくて。あんかけは肉や魚にも使えます。

豆腐ステーキ キノコあんかけ

よく作る節約&ヘルシーレシピです
このレシピの生い立ち
温かいものが食べたくて。あんかけは肉や魚にも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁(300gくらい)
  2. 薄力粉
  3. キノコ(しめじ、舞茸、エノキなど)
  4. 底面全体が浸かるくらい
  5. 100cc
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. ●酒 大さじ2
  8. ●醤油 大さじ2
  9. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りして、二等分→厚みを半分にして、表面に薄力粉をはたく

  2. 2

    キノコはいしづきを切り落として、バラす

  3. 3

    フライパンに油を熱し、豆腐の表面が色づくくらいまで、中火で全面を焼く

  4. 4

    別の鍋であんかけを作ります
    鍋に●の水、鶏ガラスープの素、酒、醤油を、②でいしづきを切り落としたキノコを入れて火にかける

  5. 5

    キノコに火が通ったら、水溶き片栗粉でトロミをつける

  6. 6

    豆腐を皿に盛り、あんかけをかける

コツ・ポイント

豆腐はパックのまま切り込みを入れて、シンクに立てて放置しておくと簡単に水切り出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
居酒屋『道』
居酒屋『道』 @cook_40246312
に公開

似たレシピ