作り方
- 1
とりもも肉は前日夜に食べやすいサイズにカットおろしにんにく、醤油、酒でつけておく
- 2
ネギは好きなサイズにカット。
ネギは焦げ目を、つけるため
グリルで焼いておきます - 3
とりももに小麦粉を軽くまぶし、油を少し入れ大きめのフライパンで焼きます!
こちらも焦げ目をつけたいので強火で! - 4
とりももに火が通ったらネギを投入。
醤油、砂糖(蜂蜜でも可)、みりん、酒で一煮立ち!
- 5
ご飯に刻みのり→お肉
できあがり!!
卵黄を落としても美味しいですね! - 6
オブアート の作り方は別で載せてまーす!
コツ・ポイント
私は砂糖の代わりに蜂蜜を入れたりします!こっくりしますよ!
たれに使うたれは醤油、砂糖、酒は同量で調節してください!
みりんは照りをつけたいので少し入れてるってぐらいです!
ちょい甘めのたれになります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
焼き鳥♪焼き鳥丼・焼き鶏タレ・簡単お弁当 焼き鳥♪焼き鳥丼・焼き鶏タレ・簡単お弁当
簡単!焼き鳥♪焼き鳥丼♪焼き鳥のタレの作り方♪鶏もも肉+焼き鳥タレをフライパンで♪お弁当の簡単なおかず♪簡単お弁当♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
お弁当にも!なんちゃって焼鳥丼~♪ お弁当にも!なんちゃって焼鳥丼~♪
我が家の究極の手抜き弁当の定番!!でも食べ盛りな息子には大人気なメニュー( ^罒^ )v休日のランチにも(≧∇≦)b よこちんち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20504178