電子レンジでキャベツの一人カレー

ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104

電子レンジで作るキャベツと玉ねぎ、ベーコンのシンプルな一人用カレー。カレーは万能調味料!

このレシピの生い立ち
「無性にカレーが食べたくなったが、レトルトカレーは切らしているが、カレールーはある」という時に、電子レンジを使って、短時間の加熱で食べることができそうな食材としてキャベツを選んで、一人カレー用のレシピを考えてみた。

電子レンジでキャベツの一人カレー

電子レンジで作るキャベツと玉ねぎ、ベーコンのシンプルな一人用カレー。カレーは万能調味料!

このレシピの生い立ち
「無性にカレーが食べたくなったが、レトルトカレーは切らしているが、カレールーはある」という時に、電子レンジを使って、短時間の加熱で食べることができそうな食材としてキャベツを選んで、一人カレー用のレシピを考えてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キャベツ 葉 3 枚(150g)
  2. 玉ねぎ 1/4 個(50g)
  3. ベーコン 1 枚(20g)
  4. 100 ml
  5. カレールー 1 片(15-20g)
  6. ご飯 1 膳

作り方

  1. 1

    キャベツをざく切りに、ベーコンを 1cm 幅の短冊切りに、玉ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    【1】を、耐熱ボールに入れる。

  3. 3

    カレールーをみじん切りにする、

  4. 4

    【2】にカレールーを加えてよく混ぜる。総量を計量する。

  5. 5

    電子レンジで、600W、100g 当たり 2分(今回は約 300g だったので 6 分)加熱する。

  6. 6

    加熱時間の半分で、一旦、電子レンジを停止して、全体をかき混ぜる。

  7. 7

    残り時間(今回は 3 分)を加熱する。

  8. 8

    電子レンジからミトンを使って容器を取り出してしばらく冷ます。

  9. 9

    お皿にご飯をよそって、【8】をかけていただきます。

  10. 10

    【姉妹レシピ】
    電子レンジで大根の一人カレー(ID:20516853

コツ・ポイント

切って混ぜてレンチンするだけ。今回は具材としてキャベツと玉ねぎ、ベーコンを使ったが、具材の種類によらず、水を加えた総量が約 300~350g になるように調節します。
電子レンジの加熱時間は 600W で、100g 当たり 2 分とします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104
に公開
ここ数年、週末の昼間、女房が不在なことが多い。そんな時、以前は、よくカレーとか煮ものとかを作り置きして、ご飯も炊いておいてくれていたので何の不自由もなかったのだが・・・・。最近は、何の準備もしてくれていないことが多く、また夜の帰宅も遅くなることがしばしばである。1人で外食するのも淋しいので、数十年ぶりに、自分で食事を用意することにした。そんなオヤジの超簡単レシピを記録していこうと思っている。
もっと読む

似たレシピ