黒豆スコーン

norip_cafe @cook_40310813
お節の残りの黒豆でつくるスコーン。黒豆の甘みとクリームチーズの酸味がおいしいスコーンです。
このレシピの生い立ち
あるスコーン屋さんで買ってきた黒豆スコーンが気に入ったので、再現してほしいと子供に頼まれて。
黒豆スコーン
お節の残りの黒豆でつくるスコーン。黒豆の甘みとクリームチーズの酸味がおいしいスコーンです。
このレシピの生い立ち
あるスコーン屋さんで買ってきた黒豆スコーンが気に入ったので、再現してほしいと子供に頼まれて。
作り方
- 1
フードプロセッサーに薄力粉、きび糖、塩、ベーキングパウダーを入れて数回ON/OFFを繰り返す。(振るうかわり)
- 2
1センチ角に切った冷やした無塩バターを入れて、サラサラになるまで混ぜる。
- 3
豆乳(牛乳)と生クリームを合わせたものを一気に入れてそぼろ状になるまで混ぜる。(混ぜすぎ注意)
- 4
強力粉(分量外)をふるった台の上にだし、2センチ厚さの長方形になるように生地をまとめる。
- 5
生地を半分に切り半量の黒豆と7ミリ角に切ったクリームチーズをのせる。
- 6
片側の生地で黒豆とクリームチーズをサンドするように重ねる。
- 7
また厚さ2センチ位にしてから、半分に切り、片側に黒豆とクリームチーズをのせ、もう片側の生地をのせる。
- 8
また生地を2センチ厚さにしてから、ラップにくるんて、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
- 9
強力粉をつけた菊型で抜いて天板にのせる。この時なるべく切り口を触らない。
- 10
表面に牛乳をハケでぬり、190度で予熱したオーブンで5分、150度に落として10分焼く。
コツ・ポイント
黒豆は自家製だと甘みが控えめになります。市販の黒豆でもOKです。
水分をしっかりとって折り込んでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
黒豆スコーン=おせち残り物活用れシピ= 黒豆スコーン=おせち残り物活用れシピ=
まだまだ黒豆は残ります。基本はヨーグルトスコーンに黒豆の蜜も使ったお腹にヘルシーなレシピに仕上げています。 tora-mame -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20537992