10分で作る★オクラの煮浸し★レンジ調理

3児の管理栄養士ママ
3児の管理栄養士ママ @cook_40183197

電子レンジであっという間に調理♪浸けダレもめんつゆを使って時短、簡単に作れる煮浸しです!ネバネバ食品のオクラで健康に★
このレシピの生い立ち
手間のかかる煮浸しを簡単に♪
ネバネバ食品のオクラには食物繊維や抗酸化作用のあるカロテンが豊富!その他にカリウムやカルシウムも摂れちゃいます!同じく抗酸化作用のあるパプリカも合わせて、紫外線の気になる季節、シミ予防にオススメ(^^)

10分で作る★オクラの煮浸し★レンジ調理

電子レンジであっという間に調理♪浸けダレもめんつゆを使って時短、簡単に作れる煮浸しです!ネバネバ食品のオクラで健康に★
このレシピの生い立ち
手間のかかる煮浸しを簡単に♪
ネバネバ食品のオクラには食物繊維や抗酸化作用のあるカロテンが豊富!その他にカリウムやカルシウムも摂れちゃいます!同じく抗酸化作用のあるパプリカも合わせて、紫外線の気になる季節、シミ予防にオススメ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. オクラ 約10本
  2. パプリカ 1/4個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 塩(板ずり用) 適量
  5. 〜浸けダレ〜
  6. 150cc
  7. めんつゆ 大さじ2
  8. 和風だしの素 小さじ1
  9. 鷹の爪 お好みの量

作り方

  1. 1

    器に浸けダレの材料を全て混ぜ合わせておく

  2. 2

    オクラは適量の塩で板ずりし、塩を洗い流してからヘタを切り落とす

  3. 3

    パプリカ、玉ねぎも食べやすい大きさに切る

  4. 4

    耐熱容器に玉ねぎ、パプリカ、オクラを入れラップをして、600wで4分加熱する

  5. 5

    野菜が熱い状態のまま浸けダレに入れ、1時間ほど漬け込んだら完成

  6. 6

    一晩漬けるとよりしっかり味が馴染んで美味しくなります♪

  7. 7

    野菜の加熱時間は電子レンジによって異なってくるので、微調整して下さいね♪オクラは加熱しすぎると色が悪くなるので注意です!

コツ・ポイント

切って、チンして、つけるだけ♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3児の管理栄養士ママ
に公開
食べて綺麗に、健康に♡カラダが喜ぶごはん作りを…3児の管理栄養士ママです♪
もっと読む

似たレシピ