茎ブロッコリー「アレッタ」の簡単塩麹炒め

happyasami @happylife_asami
塩麹で野菜の旨みをたっぷり引き出した一品です。今回はアレッタを使いましたが、ブロッコリーでもや菜の花でも美味しいです!
このレシピの生い立ち
アレッタはケールとブロッコリーの掛け合わせだそうです。購入した野菜セットの中に初めて使うアレッタがあり、しっくりくるレシピが無かったので、余り野菜と一緒に炒めてみました!塩麹の旨みとアレッタのほろ苦さが意外とマッチして美味しく食べれました。
茎ブロッコリー「アレッタ」の簡単塩麹炒め
塩麹で野菜の旨みをたっぷり引き出した一品です。今回はアレッタを使いましたが、ブロッコリーでもや菜の花でも美味しいです!
このレシピの生い立ち
アレッタはケールとブロッコリーの掛け合わせだそうです。購入した野菜セットの中に初めて使うアレッタがあり、しっくりくるレシピが無かったので、余り野菜と一緒に炒めてみました!塩麹の旨みとアレッタのほろ苦さが意外とマッチして美味しく食べれました。
作り方
- 1
アレッタは5cm程度の食べやすい大きさに切る。茎の太い部分があれば、火が通りやすいように縦半分に切る。
- 2
人参、玉ねぎは細切りにする。えのきは石づきを落とし、半分に切る。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、人参、玉ねぎにひとつまみの塩を振り、弱火~中火で炒める。
- 4
③がしんなりしてきたら、えのき→アレッタを入れてさらに炒める。
- 5
全ての野菜に火が通ったら、塩麹を入れて混ぜ合わせる。(※焦げないように注意!)
- 6
味を見ながら醤油を入れて混ぜ合わせる。お好みの味になれば出来上がり!
コツ・ポイント
中火~弱火で焦げないように炒めるのがポイント。普通のブロッコリーで作るときは、固めに下茹でしておいてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚ひき肉とゴーヤピーマンのおかか塩麹炒め 豚ひき肉とゴーヤピーマンのおかか塩麹炒め
豚ひき肉の旨みとおかかの旨みがゴーヤの苦みを和らげます♪塩麹も食材の旨みを引き出して全部一緒に食べるとご飯が進む一品です ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20560512