電子レンジで簡単肉じゃが

黄金比の調味液と電子レンジだけで作る肉じゃがです。火を使わないので焦げる心配がなく放置で完成!作り置きに最適。
このレシピの生い立ち
ふつうに鍋で作ってもいいんだけど、大抵は一度では食べきれなくて、別の容器に移して冷蔵庫に保存するので、最初から保存できる容器で電子レンジで調理できたら、火を使ったり鍋を洗う手間も省けるのにな~、と。
電子レンジで簡単肉じゃが
黄金比の調味液と電子レンジだけで作る肉じゃがです。火を使わないので焦げる心配がなく放置で完成!作り置きに最適。
このレシピの生い立ち
ふつうに鍋で作ってもいいんだけど、大抵は一度では食べきれなくて、別の容器に移して冷蔵庫に保存するので、最初から保存できる容器で電子レンジで調理できたら、火を使ったり鍋を洗う手間も省けるのにな~、と。
作り方
- 1
耐熱容器は、レンジで加熱できる保存容器「ユニックス 早ワザレンジ名人 1000ml」(2個で268円)を使用し
た。 - 2
蓋をとった耐熱容器をキッチンスケールに置いてから、スケールをオンにする。
- 3
じゃがいもは皮をむき、やや小さめの一口大に切って容器に入れる。
- 4
玉ねぎは薄切りに、にんじんは薄めの輪切りにしてさらに十字に切って容器に入れる。
- 5
豚肉は、2~3センチ以下になるように切って容器に入れる。
- 6
黄金比調味液を入れ、ざっくりかきまぜる。スケールで容器を除いた総重量を確認する。
- 7
容器にふんわりラップをするか、蓋を斜めにずらして置いて、電子レンジ 600W で 100g 当たり 2 分加熱する。
- 8
さらに余熱で蒸すために 5 分そのまま電子レンジ内に放置します。じゃがいもが固いようなら追加で 1~2 分加熱する。
- 9
時間が経つにつれて味が染みるのでしばらく冷めるのを待って完成。
コツ・ポイント
調味液を含めた材料の総重量をキッチンスケールできちんと測って、電子レンジ 600W で、100g 当たり 2 分加熱します。500W なら加熱時間を 1.2 倍にします。
似たレシピ
その他のレシピ