自宅で簡単♡黒糖まんじゅう

saoちゃん @cook_40029170
しっとりつやつや黒糖まんじゅう♡
温度さえ気を付ければとっても簡単です!
このレシピの生い立ち
海外でどうしても和菓子が食べたいけど買うと高いので、自分で作ってみました。
自宅で簡単♡黒糖まんじゅう
しっとりつやつや黒糖まんじゅう♡
温度さえ気を付ければとっても簡単です!
このレシピの生い立ち
海外でどうしても和菓子が食べたいけど買うと高いので、自分で作ってみました。
作り方
- 1
材料です!
- 2
黒糖と水30gをよく混ぜ、電子レンジで温めて黒糖を溶かします。
- 3
あんこペーストは、跡をつけて10等分にします。
- 4
1つずつ丸めてお皿に並べておきます。
- 5
重曹と冷たい水3gを合わせて混ぜます。
- 6
黒糖が冷めたら、5の重曹水を入れてよく混ぜます。
- 7
薄力粉をふるいます。
- 8
ふるった粉を6のボールの中に入れて混ぜます。
- 9
15分間生地を休ませます。冷蔵庫の中には入れません。
- 10
15分後、生地をまとめて10等分にします。くっつきやすいので粉を散らしておくとやりやすいです♡
- 11
生地を丸く伸ばしてあんこを入れ丸めます。
- 12
蒸す前に霧吹きで水をかけます。
- 13
沸騰したら弱火にして生地を入れ、10分間蒸します。
- 14
完成です♡
コツ・ポイント
▶重曹水と黒糖を混ぜるときは冷めてることを確認してください!温かいと(40℃くらいで)重曹からガスが発生してしまい、蒸したときに膨らみにくくなってしまいます。
▶蒸す前に生地に霧吹きをすることで、蒸してる間のひび割れを防ぎます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20595109