なすの煮びたし

大醤株式会社 @daisho1800
なすとめんつゆの相性は抜群です。
難しそうに感じる煮びたしもストレートでご使用いただけるめんつゆ1つで味が決まります。
このレシピの生い立ち
煮びたしがめんつゆ1本の味付けで作れるレシピです。
作り方
- 1
なすはヘタを取り縦半分に切り、皮部分に格子状の切りこみを入れる。
- 2
フライパンにサラダ油を熱し、なすを皮面から入れ中火で1分揚げ焼きし裏返してさらに3分に焼く。
- 3
「濃い~のめんつゆ」を入れ10分弱火で煮て、粗熱がとれたら煮汁から取りだす。
- 4
なすを器に盛り付け、生姜と青ネギを飾ったらできあがりです。
コツ・ポイント
なすの格子は盛り付けた時目立ちますので等間隔できれいに切り込みを入れてください。
なすは油が入った方がうまみが増しますので最初の揚げ焼きの時にしっかり油をすわせてください。
似たレシピ
-
-
-
-
おつゆがジュワぁ~★簡単ナスの煮びたし★ おつゆがジュワぁ~★簡単ナスの煮びたし★
ナスを軽く焼きめんつゆで煮るだけ♪煮汁がジュワぁ~ってしみこんでめっちゃ美味しいですよ♪夏は冷やすともっと旨いです♪ 耕ちゃんママ -
-
-
-
-
揚げない煮ないアスパラとナスの煮浸し風 揚げない煮ないアスパラとナスの煮浸し風
煮ちゃうとナスがグズグズになるのでただ麺つゆに漬けとくだけの簡単レシピです。ナスの食感がしっかりあって美味しく出来ました さねやん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20595768