昆布と鰹のお出汁で肉吸い
南紀白浜の浜食堂さんで食べた肉うどんのお出汁がめっちゃおいしかったので、真似しようと試行錯誤で作りました。
作り方
- 1
鍋に水を入れて昆布を入れ、火をつけます
- 2
昆布は沸騰直前に引き上げます。引き上げた昆布は、佃煮にしたり、ぬか漬けに入れます。
- 3
たっぷりの鰹節を加えて弱火で5分ほど煮たら火を止めて、しばらく置いときます。
- 4
鰹節を濾します。この鰹節は捨てないで、冷奴に乗せたり、おにぎりにします。
- 5
お出汁に白だしを加えます。
- 6
その間に、別の鍋に火をかけて沸騰させ、牛肉の薄切りを加えます。お酒を加えるとお肉が柔らかくなります
- 7
肉の色が変わったら、直ぐ引き上げます。茹ですぎると硬くなるので、素早く引き上げます。
- 8
牛肉を湯がくのは、アク取りと 余分な脂分を取るためです。
- 9
お出汁にざるにあげた牛肉を加えて、弱火にかけます。
- 10
ネギを加えたら、火を止めて蒸らしたら、出来上がり
- 11
夏場は冷蔵庫で冷やしてもおいしかったです。
- 12
牛肉の旨味がお出汁に良くあって、おいしかったです。
コツ・ポイント
牛肉はお酒を入れてさっと茹でます。色が変わったら直ぐ引き上げます。昆布と鰹節でお出しを作るのが面倒なら、白だしで美味しくなります。メーカーにより白だしの塩味が違うので少しずつ加えます。お出汁にみりんを加えると肉の旨味がさらに上がります。
似たレシピ
-
行列のうどんそば⑤ニラと豆腐の肉吸い🤩🍜 行列のうどんそば⑤ニラと豆腐の肉吸い🤩🍜
今日の料理は、行列のうどんそば⑤から🍜✨ おつゆが最高✨たっぷりのニラと豆腐の「肉吸い」ですよ🥰ニラの肉吸い!これがまた旨い🤭💖☆たっぷりのニラの食感と香り✨☆牛丼の具の汁の溶けた最高のおつゆ✨☆とろとろの絹ごし豆腐にとろけるお肉✨ご飯とセットにして定食に👦🏻🍚お酒を飲んだ後のシメにも👴🏻🍶愛と癒しを届けるキッチンより🍀 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
お出汁だけで美味しい♡肉吸いです お出汁だけで美味しい♡肉吸いです
京都で出会った肉吸い♡出汁はかつお節♪とっても美味しいので是非試して見て♡人気検索でトップ10に入りました♪ たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24872457