イワシのペペロンチーノ(簡単)

嫁さん絶賛なので、備忘録!
イワシをジューシーに臭みなく食べられる様にしたパスタです。
コツは2つです。
このレシピの生い立ち
イワシを美味しく、臭み無く食べたいという嫁さん要望に応えるために試行錯誤。
ある程度、満足いく内容になったので、暫定公開。
いずれ、写真とかいろいろ追加していきます。
イワシのペペロンチーノ(簡単)
嫁さん絶賛なので、備忘録!
イワシをジューシーに臭みなく食べられる様にしたパスタです。
コツは2つです。
このレシピの生い立ち
イワシを美味しく、臭み無く食べたいという嫁さん要望に応えるために試行錯誤。
ある程度、満足いく内容になったので、暫定公開。
いずれ、写真とかいろいろ追加していきます。
作り方
- 1
イワシは基本的に生を手で捌きます。
①頭を落とす。
②内臓を出す。
③背骨と一緒にあばら骨を身から剥がす。 - 2
③原膜の小骨を最後に包丁でこそぎ落とす。
④1尾から4切れのイワシの身を準備完了。 - 3
イワシを仕上げます。
①ボールで●の材料を混ぜ合わせて、鰯(8切れ)を漬ける。
②250度のオーブンで20分焼く。 - 4
ソース作成
①イワシの身を別皿に取り出す。
②残ったオリーブ油をフライパンに移し、ニンニク加えて弱火で香りを移します。 - 5
ソースに鰯の身を戻しして、さっと混ぜた後にパスタと和える。
仕上げにパセリを掛けて彩りを。 - 6
■コツ①
イワシはオーブンで別に焼いて、ジューシーに仕上げます。
オーブン後には熱が入らないように別に分けておきます。 - 7
■コツ②
・レモンは鰯の臭みを抑えつつ、爽やかな酸味をソースに加えてくれます。
・レモン汁は多めでも美味しいです。
コツ・ポイント
■イワシの臭み対策
・レモン果汁(メイン)と事前オーブンで抑える。
■ソース
・臭み対策で出るオーブン焼きの残り汁を利用。
・レモンの酸味やイワシの旨味が良い感じ。
■身を固くしない
・オーブンでじっくり火を通して、仕上げに加える感じで。
似たレシピ
-
-
イワシのオイル漬けを使ったペペロンチーノ イワシのオイル漬けを使ったペペロンチーノ
イワシのオイル漬けを使ったペペロンチーノです。イワシの燻製の香りと、ニンニクの香りが食欲をそそります。 かーくんです。 -
-
-
-
いわしとトマトの紫蘇香るペペロンチーノ いわしとトマトの紫蘇香るペペロンチーノ
いわしがとても美味しく食べれると大好評の我が家のパスタ。ヘルシーなうえにお財布にも優しいから助かる~♪ happyかおるん -
-
鰯のいしりで旨み爆発!ペペロンチーノ 鰯のいしりで旨み爆発!ペペロンチーノ
アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ☆に、石川の魚醤、鰯の「いしり」を隠し味に入れた旨み爆発パスタ。是非試して欲しい一品! 551Makochi -
-
-
-
その他のレシピ