水菜と豚肉のポン酢炒め

のば☀のば
のば☀のば @cook_40256777

旬の水菜を使い簡単味付けて超時短です!
このレシピの生い立ち
副菜になりがちな水菜を主菜として食べたいと思い作りました。ポン酢を使えば、味付けも簡単であり、さっぱりとした味でお肉が食べられそうだと思ったからです。また、水菜の大量消費にもなると思いました。

水菜と豚肉のポン酢炒め

旬の水菜を使い簡単味付けて超時短です!
このレシピの生い立ち
副菜になりがちな水菜を主菜として食べたいと思い作りました。ポン酢を使えば、味付けも簡単であり、さっぱりとした味でお肉が食べられそうだと思ったからです。また、水菜の大量消費にもなると思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(こま切れ) 150g
  2. 水菜 二分の一株
  3. ごま油(炒め用) 適量
  4. にんにくチューブ 小さじ1
  5. ゆずポン酢 大さじ2
  6. 金すりごま 適量

作り方

  1. 1

    水菜をキレイに洗い、茎を除き、5cmくらいの長さに切ります。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、豚肉とニンニクを入れよく加熱します。

  3. 3

    肉に火が通れば、水菜を入れ、サッと炒め、少ししんなりしてきたら、ポン酢を入れます。

  4. 4

    味が全体になじめば、すりごまを入れ混ぜ、出来上がりです。

コツ・ポイント

豚肉をきつね色に色づくまで炒めた方が香ばしいと思います。ニンニクを入れることにより、栄養価も増し、水菜の青臭さが軽減されます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のば☀のば
のば☀のば @cook_40256777
に公開
娘たちが独立した時に我が家の味を思い出し、参考にしてもらうためクックパッドをはじめました。よろしくお願いします<(_ _)>はじめてから5年が経ち娘たちも巣立ちました。毎日料理に奮闘しているようです。のばも、毎日頑張って料理しているのをメッセージしたくて、出来る限り続けてみようと思います(=゚ω゚)ノ
もっと読む

似たレシピ