【圧力鍋で大好きな豚の角煮】失敗なし!

大好きな豚の角煮!作り続けて9年目!たくさんの美味しいレシピの良いとこ取りの自分用メモまとめ。冷凍保存オススメです!!
このレシピの生い立ち
クックパッドでの先輩方の美味しいレシピや 圧力鍋に付属の本など、5種類くらいのレシピを作り続けて統合! お店の味が 我が家に定着しました
・失敗がないお店の味 自分メモに
・角煮大好きな人に!
★つくれぽって嬉しいものですね★感激です!
【圧力鍋で大好きな豚の角煮】失敗なし!
大好きな豚の角煮!作り続けて9年目!たくさんの美味しいレシピの良いとこ取りの自分用メモまとめ。冷凍保存オススメです!!
このレシピの生い立ち
クックパッドでの先輩方の美味しいレシピや 圧力鍋に付属の本など、5種類くらいのレシピを作り続けて統合! お店の味が 我が家に定着しました
・失敗がないお店の味 自分メモに
・角煮大好きな人に!
★つくれぽって嬉しいものですね★感激です!
作り方
- 1
【豚バラを切り分けます】
*脂身と赤身が層になっているものを選びます、焼くと少し縮むので切り分けは3センチ位がオススメ* - 2
【フライパンで両面 焼き色を付けます】
*油を引いた方が より油が出るので 少量 油を引きます* - 3
【フライパンの油をペーパーで拭き取ってから ひたひたの水を注ぎます】
*焼く→水から煮る、この手順で失敗なし* - 4
【水から中火~強火で沸騰させ、その後 弱火で20分煮ます】
*火加減 調整しましょう* - 5
【煮上がった 豚肉を圧力鍋に移します】
*水をよく切りましょう*
*お箸でつかむときに お玉や フライ返しを添えて* - 6
【調味料★+★★ 全てを圧力鍋に入れて蓋をします】
*私は落し蓋もしてます* - 7
【圧力鍋を火にかけます】
*圧力かかるまでは強火*
*圧力かかってから弱火30~35分*
*火を止めてから自然に放置* - 8
【★=臭み消しや香り付け食材を取り除きます】
※八角は雰囲気作りに良いですが食べられません! - 9
【食卓へ:合わせる食材】
・長ネギの白い部分・うずらの卵水煮 は 温め直すときにお鍋に
・チンゲン菜 は別茹でです - 10
※2切れづつ冷凍保存便利です。
※冷凍するなら煮汁1.5倍にして お肉に煮汁が被る状態でレンジでチン!してくださいね! - 11
★追記します★
甘めがお好みのなら砂糖を大匙3にしてね。実は、私も甘め好みなので大匙3にしてます。おほほほほ。
コツ・ポイント
失敗のない 「フライパンで焼く&煮る→圧力鍋」私はこれです!豚の角煮は、食材費もかかるので 自宅で作っても割安感絶大のレシピとは言えませんが、外食に行けないときの御馳走✨お店の味を自宅で!!
圧力鍋の待ち時間を自分の時間にしてくださいね!
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋不要!とろっとろ、豚の角煮! 圧力鍋不要!とろっとろ、豚の角煮!
家族も大好きな豚の角煮!とろっとろでご飯のお供にぴったりです!余ったら冷凍保存もでき、和風パスタや丼にアレンジしても♡ さとkitchen -
-
その他のレシピ