作り方
- 1
生姜とにんにくはみじん切りにする。小松菜は4㎝幅に切り茎と葉を分けておく。舞茸は細かくほぐす。
- 2
メンマは水気を切っておく。豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。
- 3
かつおぶしは耐熱容器に入れラップをせずにレンジで600W1分加熱する。くしゃくしゃとして粉かつおにする。
- 4
鍋にごま油を熱し、にんにく、生姜、豆板醤を入れ、弱火でじっくり香りを移す。
- 5
香りがたってきたら豚バラ肉を加えて中火で炒める。
- 6
豚バラ肉の色が変わったら、メンマ、舞茸、めんつゆを加えてひと煮たちさせる。
- 7
麺をパッケージ記載通りに茹で、ザルにあげて冷水にとって締め、水気を切る。
- 8
小松菜の茎を加える。味噌を溶き、小松菜の葉を加える。仕上げに白いりごま・酢・粉かつおを入れて混ぜ合わせる。
似たレシピ
-
-
-
-
おうちで簡単つけ麺☆.。.:*・°☆.。 おうちで簡単つけ麺☆.。.:*・°☆.。
お店でもよく見かけるつけ麺♪おうちで簡単にピリ辛なつけ汁ができてしまいます。夫はいつも2人前ペロリと食べてしまいますよ♪ かりん*** -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20657611