サッポロ一番ゴマ味しょう油でつけ麺

アーチャンママチャン
アーチャンママチャン @cook_40104732

サッパリ、ピリ辛な魚介系つけ麺が食べたく作りました。
このレシピの生い立ち
つけ麺が好きでインスタント袋麺でも美味しく作れるのでのせました。

サッポロ一番ゴマ味しょう油でつけ麺

サッパリ、ピリ辛な魚介系つけ麺が食べたく作りました。
このレシピの生い立ち
つけ麺が好きでインスタント袋麺でも美味しく作れるのでのせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. もやし 1/2袋
  2. 小松菜 1/2袋
  3. ゆで卵 1個
  4. 鰹節 1パック
  5. 白ゴマ 小匙1
  6. ☆酢 小匙1
  7. ☆ニンニクチューブ 3ミリ
  8. 粗びきコショウ 5振り
  9. ネギ 6滴
  10. ごま 小匙1
  11. ☆味の素 3振り
  12. ☆刻み小ネギ 大匙1
  13. 一味(お好み) 適量
  14. きざみ海苔 適量
  15. サッポロ一番ゴマ味しょう油ラーメン 1袋

作り方

  1. 1

    もやしゆでる。小松菜ゆでて食べやすい大きさに切る。ゆで卵は半分に切る。

  2. 2

    鰹節はすり鉢などで粉末にする。

  3. 3

    皿に袋麺のスープ調味油を規定の水でまぜて☆の材料を入れて良くまぜておく。

  4. 4

    袋麺を4分ゆでて、冷水で良く洗いぬめりをとり水気を良くきる。ザルにもり刻みのりをちらす。

  5. 5

    つけ汁に野菜やゆで卵を入れて麺を入れて食べて下さいね。好みで一味をプラスすると美味しいです。

コツ・ポイント

もやしや小松菜は安価な野菜なので付け合わせにもってこい。手頃で栄養あり。卵もあるとなおよい。鰹節は粉末にすると風味増す。☆材料いれるだけです。一味でピリッとさせても美味しいです。酢でサッパリ食べれます。暑い日にサッパリしてていいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アーチャンママチャン
に公開
簡単に作れる料理が好きです。そしてなにより安くてウマイ!家計に優しい料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ