ポテトチップの袋の閉じ方

ゴザル芋
ゴザル芋 @cook_40296978

クックパッドニュースにもなりました。最初は難しいかも知れませんが。一度覚えれば一生役に立つので諦めずに挑戦して下さい。

このレシピの生い立ち
次回は、プルコギ
レシピID:20655171
韓国の方ごめんなさい。パクるつもりは無いのですが、こんなご飯が進む料理はすぐ日本の味になってしまいます。

ウナギのタレ万能説⑥いや⑧?、でゴザル

ポテトチップの袋の閉じ方

クックパッドニュースにもなりました。最初は難しいかも知れませんが。一度覚えれば一生役に立つので諦めずに挑戦して下さい。

このレシピの生い立ち
次回は、プルコギ
レシピID:20655171
韓国の方ごめんなさい。パクるつもりは無いのですが、こんなご飯が進む料理はすぐ日本の味になってしまいます。

ウナギのタレ万能説⑥いや⑧?、でゴザル

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 袋入りのポテトチップス 一袋

作り方

  1. 1

    封を開けて中身を少し食べたポテトチップの袋をこの様に、開け口を手前、糊付けされている面を上にして机に置いて下さい。

  2. 2

    口元をピンと伸ばし、出来るだけ空気を抜いてから三回~五回巻くように折っていきます。強く折り目を付けて下さい。

  3. 3

    両端の角を表側に折り返します。この角を内側に巻き込む様にもう一回折ります。最初に折った方向とは逆向きです。

  4. 4

    しっかり折り目を付けて下さい。口許の部分が船の様な形になり。角の部分が喉の様な形に折り込まれる事がお分かりでしょうか。

  5. 5

    船の様な部分を広げて少し曲げると、手を離しても開かなくなります。十分に密閉できているので何かと便利です。

  6. 6

    料理が何も出来ないのは何なので。ポテトチップスに七味唐辛子を適量掛けると一層ビールが進む味になる事も紹介しておきます。

  7. 7

    工程4が解り難いようなので捕捉します。写真は工程3が裏返った状態。左右の端を口を狭めるように斜めに折った所。

  8. 8

    両端を摘まんだまま持ち上げて袋を表に返すと、工程4の状態になります。人差し指が入っている部分を喉のようなと表現しました。

  9. 9

    人差し指を抜き角に強く折目を付けてから上の口を広げると閉まる訳です。実際に見ないと難しいかも知れませんが頑張って下さい。

コツ・ポイント

良く似た技で最後にクルリと裏返す手法があるようですが。あれは大きくて縦に長い袋か中身が少量でないと再現できないのでは? 私のやり方は船の様な形の部分を広げて喉のような部分を膨らますように少し曲げるだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゴザル芋
ゴザル芋 @cook_40296978
に公開
"X"にも投稿しているので "ゴザル芋"で検索してみてください。私のレシピは今までの料理の常識から外れた物が多いと思います。クックパッドにはすでに殿堂入りレシピが多数ありますから、目から鱗のライフハック的なアイデアでもないと目立てないと思うので。私の工夫や発明が後の世まで残って世の中の為になれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ