フレンチトースト[ kanto ]

桃園文庫
桃園文庫 @cook_40327047

帝国ホテルレシピを参考に、仕込み易い比率に整えた一品。1番人気で一時行列ができた程。kantoはフィンランド語で切り株。
このレシピの生い立ち
温と冷が同時に口の中に存在するってやっぱり焼き立てスイーツの醍醐味かと強く思い、店で焼き続けて辿りついた味です。

フレンチトースト[ kanto ]

帝国ホテルレシピを参考に、仕込み易い比率に整えた一品。1番人気で一時行列ができた程。kantoはフィンランド語で切り株。
このレシピの生い立ち
温と冷が同時に口の中に存在するってやっぱり焼き立てスイーツの醍醐味かと強く思い、店で焼き続けて辿りついた味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(4切れ)
  1. バゲットorフランスパン 1/2本
  2. 牛乳 180cc
  3. 2個
  4. 砂糖(三温糖) 大さじ4
  5. ニラエッセンス 2〜3滴
  6. バター 20gくらい
  7. バニラアイス スプーン2杯程
  8. メープルシロップ 適量

作り方

  1. 1

    バゲットを暑さ4cmに切る。※パスコの国産小麦バゲットだと半分を4等分。

  2. 2

    卵、砂糖、牛乳を混ぜ、バニラエッセンスを最後に加える。

  3. 3

    ボウル(またはタッパー)にバゲットを並べて❷を入れ、浸す。

  4. 4

    ❸を冷蔵庫で24時間寝かせる。
    途中できれば上下を返したりしてまんべんなく浸るように。

  5. 5

    (翌日以降) フライパンにバターを熱し、浸したバゲットを(気持ちスポンジのように手で軽く絞ってから)揚げ焼きする。

  6. 6

    厚いのでバゲットを立て、側面も焼く。

  7. 7

    焼き立てを並べ、バニラアイスをのせ、メープルシロップを添える。
    メープルシロップはたっぷりかけると美味しいです。

コツ・ポイント

仕込みでは24時間漬け込むこと。焼きではバターで揚げ焼きするように表面をカリッと仕上げること。できればパン側面も焼くことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃園文庫
桃園文庫 @cook_40327047
に公開
むかし、東京中野にて、一人ひっそりと経営してた幻の一軒家カフェ・桃園文庫のレシピを書き記しておきます。かなり目分量店主だったので…形に残しておけたらと。喫茶店ごはん、シンプルスイーツ好きな方の参考に。えーと…なるかな?
もっと読む

似たレシピ