アサリとふきとワカメの味噌汁

キャンディー86
キャンディー86 @cook_40296868

フキの香りがする、春のお味噌汁を作ってみました!
このレシピの生い立ち
春らしいお味噌汁を作りたくて。

アサリとふきとワカメの味噌汁

フキの香りがする、春のお味噌汁を作ってみました!
このレシピの生い立ち
春らしいお味噌汁を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あさり お好みの量
  2. ふき お好みの量
  3. ワカメ お好みの量
  4. 塩(下処理用) 適量
  5. だし汁 適量
  6. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    ふきに塩をまぶし板ずりし、洗わずそのままたっぷりの熱湯で5分程茹でて水にさらして冷ます。

  2. 2

    ①のフキが冷めたら、皮を剥き、3〜4センチ長さに切る。

  3. 3

    鍋にだし汁を沸かし、砂抜きをしたアサリを入れ、殻が開いたら、フキを入れお好みの具合に煮る。

  4. 4

    最後にワカメを入れて味噌をお好みの量とき入れ、出来上がりです。

コツ・ポイント

フキは、下処理をちゃんとすることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャンディー86
キャンディー86 @cook_40296868
に公開
簡単、シンプルな料理が大好きです。食いしん坊な娘と息子、旦那様、そしてワンちゃんと暮らしております。不器用ながらも、家族の美味しいが聞きたくて、皆さんのレシピに助けられながら毎日料理を頑張ってます。いいね、つくレポを下さる皆様、本当にありがとうございます!日々、感謝です。
もっと読む

似たレシピ