レンジで!レモン香る海鮮あえ麺

「サッポロ一番」を鍋を使わずレンジで調理!旨みたっぷり「塩とんこつらーめん」と魚介にレモンが香るさわやかな汁なし麺です♪
このレシピの生い立ち
「サッポロ一番」がレンジでラクラク♪魚介のたんぱくな旨みと「サッポロ一番 塩とんこつらーめん」のコク深い味わいが、さっぱりとしたレモンと相性抜群♪油はサラダ油でもオリーブ油、ごま油でもお好みでどうぞ。それぞれ違った風味を楽しめます。
レンジで!レモン香る海鮮あえ麺
「サッポロ一番」を鍋を使わずレンジで調理!旨みたっぷり「塩とんこつらーめん」と魚介にレモンが香るさわやかな汁なし麺です♪
このレシピの生い立ち
「サッポロ一番」がレンジでラクラク♪魚介のたんぱくな旨みと「サッポロ一番 塩とんこつらーめん」のコク深い味わいが、さっぱりとしたレモンと相性抜群♪油はサラダ油でもオリーブ油、ごま油でもお好みでどうぞ。それぞれ違った風味を楽しめます。
作り方
- 1
今回は「サッポロ一番 塩とんこつらーめん」を使います。
- 2
シーフードミックスは水に浸して解凍する。
- 3
直径22cm程度のラーメンどんぶりに水(450ml)、麺を入れる。
- 4
麺の上にシーフードミックスを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。
- 5
電子レンジから取り出して麺をほぐし、再びふんわりとラップをかけて2分加熱する。
- 6
ざるにあげて湯をきり、ラーメンどんぶりに戻し入れる。
- 7
添付の粉末スープ1/2袋(7.5g)、【A】を加えてあえる。
- 8
※粉末スープの量は目安です。お好みで調整してください。
- 9
小ねぎをのせ、添付の切り胡麻、粗びき黒こしょうをふる。
コツ・ポイント
器は電子レンジにかけられる耐熱性をご使用ください。耐熱性のガラスボウルや保存容器(15cm角×深さ10cm程度)でも作れます。加熱時間は加熱環境によって異なるので、麺の様子を見ながら調整してください。加熱後の器は熱いので、ご注意ください。
似たレシピ
-
レンジで!豚バラなすのスタミナ汁なし麺 レンジで!豚バラなすのスタミナ汁なし麺
なすと豚バラが相性抜群!汁なし麺に「サッポロ一番 塩らーめん」のうまみが引き立ちます。レンチンだけ&器1つでお手軽に♪ サッポロ一番 -
レンジで!なんちゃって汁なし担々麺 レンジで!なんちゃって汁なし担々麺
包丁いらず!器1つで手軽に作れるレンチン汁なし麺。「サッポロ一番 みそラーメン」味の濃厚なごま肉みそが麺に絡みます♪ サッポロ一番 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サッポロ一番塩ラーメンで冷やし和え麺 サッポロ一番塩ラーメンで冷やし和え麺
サッポロ一番塩ラーメンで、まさかの冷麺作りました!暑い夏、火をなるべく使わずに作れる冷やし和え麺。便利で美味しい!ruitomo
その他のレシピ