お粥

クックFMKY5D☆ @cook_40308389
お粥が苦手な家族の為に 喉元通りやすいように片栗粉でとろみづけし、鶏卵の親子に梅干鰹節を加えてより食べやすくしました。
このレシピの生い立ち
消化良く タンパク質の栄養も摂れるお粥にしました。
お粥
お粥が苦手な家族の為に 喉元通りやすいように片栗粉でとろみづけし、鶏卵の親子に梅干鰹節を加えてより食べやすくしました。
このレシピの生い立ち
消化良く タンパク質の栄養も摂れるお粥にしました。
作り方
- 1
片栗粉に倍の水を入れてふやかしておく。
- 2
鍋に水、鶏肉小間切れ、お酒、白だしを入れて火にかける。
- 3
グツグツしてきたら、炊けてるご飯と梅干し一粒を崩して入れる。
- 4
沸騰してるところに溶き卵、みじん切りの葱、塩入れてかき混ぜる。
- 5
一度火を消して、水溶き片栗粉を回し入れて、ぐるぐるかき混ぜる。また火をつけ、よくかき混ぜて沸騰させる。
- 6
お椀に盛り付けして、最後にかつお節をのせる。
コツ・ポイント
お粥にとろみをつけて中華粥の真似しました。
似たレシピ
-
-
胃腸炎に、風邪に、お腹に優しいお粥* 胃腸炎に、風邪に、お腹に優しいお粥*
お腹が不調で食べるものに困る。早く治したいという方、普段のお粥に大根おろしと梅干しを加えてみませんか?お腹に優しいお粥* すぎもとちえこ -
超簡単❕身体にお腹に優しい✨おかゆ☺⛄ 超簡単❕身体にお腹に優しい✨おかゆ☺⛄
風邪や腹痛やダイエットのときに食べたくなる我が家のシンプルおかゆ☺梅干しと鰹節と白ゴマと醤油と海苔で簡単にサッパリと❕ minmo2✳️2 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20722121