落花生(ピーナッツ)のジェノベーゼパスタ

デグもん
デグもん @cook_40299414

ジェノベーゼの材料は松の実じゃなくても落花生(ピーナッツ)で美味しくできました〜
このレシピの生い立ち
パスタといえばジェノベーゼって位大好きで、ほとんどのレシピに松の実って書いてある、、売ってないからいつも諦めてましたが頂いた落花生(ピーナッツ)の消費にと、使ったところめちゃめちゃ美味しくできました、是非お試しあれ〜

落花生(ピーナッツ)のジェノベーゼパスタ

ジェノベーゼの材料は松の実じゃなくても落花生(ピーナッツ)で美味しくできました〜
このレシピの生い立ち
パスタといえばジェノベーゼって位大好きで、ほとんどのレシピに松の実って書いてある、、売ってないからいつも諦めてましたが頂いた落花生(ピーナッツ)の消費にと、使ったところめちゃめちゃ美味しくできました、是非お試しあれ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ジェノベーゼソース
  2. 落花生ピーナッツ 20粒位
  3. バジル 1パック
  4. オリーブオイル 大さじ一杯強
  5. パルメザンチーズ 大さじ一杯
  6. 大さじ一杯
  7. パスタの具材
  8. じゃがいも(皮付) 1個
  9. ブロッコリー 好きなだけ
  10. パスタ 100g
  11. パスタ湯(塩12g) 1リットル

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ

  2. 2

    ジェノベーゼソースの具材を入れてハンドブレンダーで混ぜトロッと仕上げます。

  3. 3

    こんな感じです、水が分足りない時は水を少し追加してください。

  4. 4

    パスタ湯に分量の塩を入れて沸騰させます。
    時間を逆算して切ったじゃがいもから順番に入れます。
    タイマー残り10分

  5. 5

    パスタはタイマー残り8分
    ブロッコリーは残り2分に入れます。

  6. 6

    タイマーが鳴ったら具と、パスタ湯30cc程度、ジェノベーゼソースをフライパンに入れます。

  7. 7

    フライパンは火を点けずに具材をぐるぐるかき混ぜてジェノベーゼソースを絡めます、その時トロッと仕上がるようにパスタ湯で調節

コツ・ポイント

ソース作りにはハンドブレンダーがおすすめ、材料を切って茹でてあえるだけです、水分足りないときはパスタ湯の調整でトロッと仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
デグもん
デグもん @cook_40299414
に公開
3人家族で、ちょっとこわーい奥さんと野菜を食べてくれない7歳の息子のパパです。クックパッド片手によく料理作ります。もっと美味しい料理を作って家族を笑顔に変えたいです。(笑)
もっと読む

似たレシピ