本場のチーズタッカルビ

フワのごはん
フワのごはん @cook_40334413

コチュジャンベースの甘辛ソースに鶏肉とチーズの濃厚な旨味。ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
実際韓国のお店で使われているレシピで、お店の味をご家庭でもできるよう工夫しました。

本場のチーズタッカルビ

コチュジャンベースの甘辛ソースに鶏肉とチーズの濃厚な旨味。ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
実際韓国のお店で使われているレシピで、お店の味をご家庭でもできるよう工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏もも肉 250g
  2. 玉ねぎ 0.5個
  3. キャベツ 1/8個
  4. ネギ 1/3本
  5. 【調味料】
  6. 濃口醤油 大さじ1.5
  7. コチュジャン 大さじ0.5
  8. 水飴(オリゴ糖、蜂蜜) 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. 唐辛子粉 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ0.5
  12. おろしニンニク 大さじ1
  13. おろし生姜 小さじ1
  14. 片栗粉 小さじ1
  15. ダシダ(コンソメ) 小さじ1
  16. 味の素 ひとつまみ
  17. 胡椒 少々
  18. チーズ 好きなだけ
  19. 粉パセリ 少々

作り方

  1. 1

    洗浄した野菜類を一口サイズで切る(餅は切らなくてもよい)

  2. 2

    鳥もも肉も一口サイズで切る

  3. 3

    ボールに鳥もも肉を入れ、全ての調味料と合わせて、冷蔵庫で20分以上寝かせる

  4. 4

    フライパンに少量の油を入れ、弱火でじっくりと1分間炒める

  5. 5

    鳥もも肉の50%火が入ったと判断したら餅と野菜を入れ、弱火で炒める

  6. 6

    肉に火が入れ、汁がなきなってきたら真ん中を空けてピザチーズをかける

  7. 7

    火は弱火で、チーズが溶けたら粉パセリを乗せて完成

コツ・ポイント

*調味料を合わせた鶏肉は、時間の余裕があれば1日以上寝かせた方が調味料の味は安定できてより美味しい
*隠し味のカレー粉、本場のお店の味になる
*調味料を寝かせた肉は焦げやすいので弱火で火を入れる事、焦げそうだったら水を少し入れましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フワのごはん
フワのごはん @cook_40334413
に公開
Tictok,instagram「フワのごはん」 留学生のフワです! 韓国から来ました。レシピ動画もアップしてます。
もっと読む

似たレシピ