失敗しないアジアン鶏飯(チキンライス)

パッケージのレシピ通りに作ると味がボヤッとしてませんか?しっとり鶏肉とパラパラご飯の本格チキンライスが味わえます!
このレシピの生い立ち
市販のシンガポールチキンライスの素は便利なのですが、3合炊きの炊飯器だと生煮えになってしまうので、失敗しない上に本格的になる様にアレンジしました。タレも自作で。付け合わせのスープも同時に作れます(^^)前回のレシピからバージョンアップ!
失敗しないアジアン鶏飯(チキンライス)
パッケージのレシピ通りに作ると味がボヤッとしてませんか?しっとり鶏肉とパラパラご飯の本格チキンライスが味わえます!
このレシピの生い立ち
市販のシンガポールチキンライスの素は便利なのですが、3合炊きの炊飯器だと生煮えになってしまうので、失敗しない上に本格的になる様にアレンジしました。タレも自作で。付け合わせのスープも同時に作れます(^^)前回のレシピからバージョンアップ!
作り方
- 1
鶏胸肉は半分に切って余分な脂身を切り取っておく。
- 2
パクチーの根っこの部分をよく洗って、包丁を平にして上から軽く叩いて潰しておく。
- 3
生姜はよく洗って皮付きのまま2ミリの薄切りにします。
- 4
両手鍋に水を1リットル、鶏肉とパクチーの根っこ、塩とナンプラーを入れて強めの中火にかけます。
- 5
アクが出たらすくってグラグラ沸かない程度の弱火にしてフタをし、肉に火が通るまで20分くらい加熱して火を止めて放置します。
- 6
スープの粗熱が取れたら鶏肉を取り出して、食べやすい大きさに切ります。
- 7
タイ米を軽くゆすいで水気を切ります。(研ぐと割れるので注意)炊飯器にセットして、アジアン鳥飯の素を入れます。
- 8
2合のメモリのところまで先程の鶏肉を煮たスープを加え、よく混ぜたらパクチーの根っこを加えて炊飯器で炊きます。
- 9
付け合わせのキュウリは斜め3ミリ、トマトは5ミリくらいの輪切り、パクチーは3センチ幅くらいで刻んでおきます。
- 10
【たれ】
おろし生姜、輪切り唐辛子、醤油、ナンプラー、コチュジャン、レモン汁、砂糖をよくかき混ぜます。 - 11
ご飯が炊き上がったらお皿にもりつけ、鶏肉と付け合わせの野菜を盛り付けて、お好みでタレをかけて頂きます。
コツ・ポイント
タイ米が無い場合は日本米でOKです。その場合は水を少なめにして下さい。
鶏肉を茹でるスープはごく薄味にしないとお米を炊く時に味が濃くなります。
タレはお好みで調整して下さい。
余ったスープは塩とナンプラーを追加して付け合わせにどうぞ♪
似たレシピ
-
-
-
-
本格的 カオマンガイ タイ風チキンライス 本格的 カオマンガイ タイ風チキンライス
2017/9/24話題入り☆鶏肉を茹でた汁でご飯を炊く本格的なカオマンガイを、日本で簡単に手に入る食材で作ったレシピです liqueur☆ -
-
ヘルシー!シンガポール風チキンライス! ヘルシー!シンガポール風チキンライス!
シンガポールのチキンライスはケチャップ炒めではなく鶏のゆで汁でご飯を炊きます。今回更にあっさりしたレシピにしてみました! かばぽん -
アジアン鶏飯(アジアンチキンライス) アジアン鶏飯(アジアンチキンライス)
あのシンガポールチキンライスの味が「Cook Do® 炊飯器でつくる!」で簡単に作れちゃう!野菜を添えてワンプレートで♪ 味の素KKクックドゥ -
-
-
-
土鍋炊き★シンガポール風チキンライス 土鍋炊き★シンガポール風チキンライス
鶏肉の出汁がきいたご飯と、茹で鶏の相性抜群です!黒コショウとチリソースで味付けしたシンガポール風のチキンライスです。 「黒楽」クリヤマ
その他のレシピ