土鍋炊き★シンガポール風チキンライス

「黒楽」クリヤマ
「黒楽」クリヤマ @cook_40062997

鶏肉の出汁がきいたご飯と、茹で鶏の相性抜群です!
黒コショウとチリソースで味付けしたシンガポール風のチキンライスです。
このレシピの生い立ち
鶏肉の出汁がきいたご飯と、茹で鶏の相性抜群です!
お好みでチリソースを。味の変化が楽しめて二度美味しいです(^^)

土鍋炊き★シンガポール風チキンライス

鶏肉の出汁がきいたご飯と、茹で鶏の相性抜群です!
黒コショウとチリソースで味付けしたシンガポール風のチキンライスです。
このレシピの生い立ち
鶏肉の出汁がきいたご飯と、茹で鶏の相性抜群です!
お好みでチリソースを。味の変化が楽しめて二度美味しいです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 白米 2合
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 大さじ1
  4. 800cc
  5. 生姜の皮 適宜
  6. ねぎの青い部分 適宜
  7. 鶏の茹で汁 380cc
  8. 小さじ1
  9. 粗挽黒胡椒 適宜
  10. 香菜 適宜
  11. きゅうり 1本
  12. トマト 1個
  13. スイートチリソース 適宜

作り方

  1. 1

    米を洗って30分~1時間浸水させる。鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、厚みのある部分は包丁で開いて平らにする。

  2. 2

    ご飯釜に、鶏肉、酒、水、しょうがの皮、ねぎの青い部分を入れて火にかける。沸騰したら火を止め、20分ほど放置する。

  3. 3

    米をザルに上げ、よく水気をきってご飯釜に入れる。
    ②の鶏肉の茹で汁380ccと塩を加えて、軽くかき混ぜる。

  4. 4

    蓋をして火にかけ、中火で10~12分加熱する。火を止めて15分蒸らす。仕上げに強火にして最後の水分を飛ばす。

  5. 5

    粗挽きの黒胡椒を加える。

  6. 6

    粗挽きの黒胡椒を加え、鍋底から大きくかき混ぜて器に盛りつける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
「黒楽」クリヤマ
に公開
『かまどご飯釜』は、新潟県の公の機関である新潟県食品研究センターで長年お米の研究をされたお米博士「江川和徳先生」とモノづくりを数十年続けてきた株式会社クリヤマの技術力を結集させて創り上げた究極のご飯釜です。昔の「かまど炊きごはん」の美味しさをぜひ皆様に感じて頂きたい想いです。
もっと読む

似たレシピ