思い出のチキンライス風

bakery
bakery @cook_40033150

和風ですが…
圧力鍋でやわらか茹で蒸しチキン。茹で汁で、ご飯を炊いて、シンガポール風チキンライス!
このレシピの生い立ち
シンガポールで頂いたチキンライスが忘れられなくて、でも、チキンライスの素は、買ってこなかったし、何か代用出来る方法はないか…と、スーパーを物色?。目に止まった、蒸し鶏のタレ。これなら良いかも!と、作ってみました。和風ぽいですけど。。

思い出のチキンライス風

和風ですが…
圧力鍋でやわらか茹で蒸しチキン。茹で汁で、ご飯を炊いて、シンガポール風チキンライス!
このレシピの生い立ち
シンガポールで頂いたチキンライスが忘れられなくて、でも、チキンライスの素は、買ってこなかったし、何か代用出来る方法はないか…と、スーパーを物色?。目に止まった、蒸し鶏のタレ。これなら良いかも!と、作ってみました。和風ぽいですけど。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏モモ肉 2枚分(550g前後)
  2. ◆蒸し鶏のタレ 1袋
  3. 適量
  4. 1、5合
  5. ◎蒸し鶏の茹で汁 お米1~1、1まで煮詰める。倍
  6. ◎生姜(皮付きのままスライス) 1片
  7. 胡瓜 適量
  8. トマト 適量
  9. タレ 適量
  10. パクチー等お好みで 適量

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉2枚分は、余分な脂身を切り取り、下味に、分量外の塩と酒を各少々を振りかけ、しばらく置く。

  2. 2

    米は、洗ってザルにあけ、分量外の水に20分ほど浸けて、再びザルにあけ、20~30分置く。

  3. 3

    1の鶏肉の出てきた水気をキッチンペーパー等で拭き取り、圧力鍋に入れ、「鶏肉の蒸しダレ」を加え、ひたひたなるまで水を足す。

  4. 4

    圧力鍋の蓋をきちんとセットし、強火で加熱開始。加圧が始まったら弱火にし、タイマーで2分きっちり計り、加圧する。

  5. 5

    2分たったら火を止め、自然放置し、蓋が開けられる状態になったら蓋を開け、スライスした生姜を加え、ひと煮たちさせ冷ます。

  6. 6

    鶏肉が冷める間に、付け合わせの野菜を、お好みに切る。冷めたら鶏肉を取りだし、盛り付けまでラップにくるんで置く。

  7. 7

    蒸し汁をキッチンペーパー等でこし量を計り、必要量より多ければ煮詰め、少なければたし、炊飯釜にお米とともに加え炊飯する。

  8. 8

    鶏肉を食べやすい大きさに切り、付け合わせの野菜とともに器にもり、タレをかける。(付属のタレ又はポン酢等)

  9. 9

    ご飯が炊き上がったら、ひと混ぜし、蒸らし、器に盛り付ける。
    鶏肉にパクチーを添えたり、刻んでタレに加えるなど、お好みで!

コツ・ポイント

鶏肉の加圧し過ぎに注意して!
加圧時間は、2分を目安に、お好みに加減をお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bakery
bakery @cook_40033150
に公開
ちょっとずつですが、レシピを載せていけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。m(_ _)m主にはレシピ集を参考に…時にはふとした思い付きやアイデアでお菓子やパン、おかずを作っています。
もっと読む

似たレシピ