ヨッシー♡誕生日ケーキ

ちゅのぽむ @cook_40314925
チョコのプレートもヨッシーなら簡単!作る過程も子供達は楽しんでくれますよ!何よりも、お店で頼むより安あがり笑
このレシピの生い立ち
息子の誕生日にヨッシーをリクエストされたので(^^)
ヨッシー♡誕生日ケーキ
チョコのプレートもヨッシーなら簡単!作る過程も子供達は楽しんでくれますよ!何よりも、お店で頼むより安あがり笑
このレシピの生い立ち
息子の誕生日にヨッシーをリクエストされたので(^^)
作り方
- 1
【チョコプレートを作る】
作りたい大きさのイラストを用意して、イラストをクッキングシートに写す。 - 2
クッキングシートを裏返して、お皿やバットなどにセロテープ等で貼る。
- 3
お湯を入れた湯呑み等にチョコペンを入れて柔らかくする。
- 4
まず輪郭からなぞる。
多少変になっても意外といい感じになるので大丈夫!臆せず描いてね! - 5
一旦冷蔵庫で冷やして、固まったら次の色をのせる。その都度冷蔵庫で冷やすのがおすすめ!時間がなければ一気に塗ってもOK!
- 6
チョコが薄いと割れてしまうので、厚めに重ねましょう!余ったチョコで適当に重ねてOK!
- 7
【ケーキを作る】
生クリームを泡立て、市販のケーキをデコレーションする。 - 8
飾り付けをして完成!
チョコペンの余りでヨッシーの卵も作ってみました♫ - 9
【食紅で緑のチョコを作る場合】
小さじ1/2程度のマヨネーズに、食紅に付属されてるおさじひとすくいの食紅を入れて混ぜる - 10
ホワイトチョコを湯煎で溶かし、湯煎をしたまま9を少しずつ混ぜて好みの色にする。
楊枝で線を引く。広いところはスプーンで。
コツ・ポイント
欲しい色のチョコペンがなければ、ホワイトチョコと食紅で作ります。食紅はそのままチョコに入れるのはNGらしいです!ネットで調べた通り,少量のマヨネーズに溶いてから混ぜると上手く発色しました!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20739127