自家製鮭フレーク

rusasan
rusasan @cook_40252212

塩味のついていない、生の鮭で作る鮭フレーク
皮の旨みを生かすためにあえて残しました
お弁当のごはんの上やおにぎりにも
このレシピの生い立ち
スーパーで初物の銀鮭が売られていたので

自家製鮭フレーク

塩味のついていない、生の鮭で作る鮭フレーク
皮の旨みを生かすためにあえて残しました
お弁当のごはんの上やおにぎりにも
このレシピの生い立ち
スーパーで初物の銀鮭が売られていたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 200g
  2. みりん 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. 薄口醤油 小さじ1
  6. 白胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    鮭は全体を指でなぞり、骨があったら引き抜いておく
    骨抜があると便利

  2. 2

    皮目を下にしてみりん・酒・塩・薄口醤油の順でかける

  3. 3

    フタをして中火にかけ、煮だった音がしてきたらフタを開けてゴムベラ等で押しつぶすようにしてほぐし炒める

  4. 4

    汁気がなくなったら白胡麻を加えて混ぜ、しっとりしているうちに火から下ろす

コツ・ポイント

しっとりめに仕上げると良いです
塩以外の調味料は魚の臭みを取って風味を生かす為です
一瞬だけフタをしますが、開けた段階では火は完全には通ってません

皮が苦手な場合は塩を気持ち少なめに
フタを開けた段階でひっくり返して剥がします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rusasan
rusasan @cook_40252212
に公開

似たレシピ