ダイエットに!おからと豆腐のケーキ

Meee91
Meee91 @cook_40336646

パウンドケーキのレシピから高タンパク、低糖質を目指してアレンジレシピを作ってみました。
このレシピの生い立ち
ダイエットでも息抜きに食べれるケーキを作りたくて考えました。小麦アレルギーも食べれるケーキにもなりました♪

ダイエットに!おからと豆腐のケーキ

パウンドケーキのレシピから高タンパク、低糖質を目指してアレンジレシピを作ってみました。
このレシピの生い立ち
ダイエットでも息抜きに食べれるケーキを作りたくて考えました。小麦アレルギーも食べれるケーキにもなりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ型1個分
  1. 2個
  2. 豆腐 70g
  3. オリーブオイル 30g
  4. 砂糖 80g
  5. ニラエッセンス 3、4滴
  6. 米粉 70g
  7. おからパウダー 30g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1
  9. 純ココア 大さじ2

作り方

  1. 1

    卵はボウルに溶いておく。パウンド型にオーブンシートをセットする。
    オーブンを170度に余熱設定しておく。

  2. 2

    豆腐(水切り不要)を泡立て器ですり混ぜて滑らかになるように混ぜる。オリーブオイルもいれ、しっかり混ぜて、砂糖をいれ混ぜる

  3. 3

    溶き卵を少量ずつ2に加えては混ぜるを繰り返す。バニラエッセンスを加える。

  4. 4

    米粉とおからパウダーとベーキングパウダーをふるい入れ、さっくり混ぜる。

  5. 5

    4の1/3量を別のボウルにとりわけ、ココアを混ぜチョコレート生地を作る。プレーン生地と軽く混ぜ、型に流し込む。

  6. 6

    170度に温めておいたオーブンで30〜40分焼く。

コツ・ポイント

ポイントは豆腐をしっかり細かく!
甘さ控えめで、無塩バターを豆腐とオリーブオイルに置き換えています。美味しさ重視は豆腐とオイルをバター100gに、砂糖も100gに増やして作ってください。生おからの場合は150gで卵1個か豆腐なしで試してみて

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Meee91
Meee91 @cook_40336646
に公開

似たレシピ