マレーシアのラクサ風!ベジポタージュ

Chinocook
Chinocook @cook_40099639

マレーシア料理が好きな旦那さんに、ポタージュにココナッツミルクとラクサペーストを加えてみました!これ、美味しい♡
このレシピの生い立ち
今日は洋食だけど、ちょっとアジアンテイストが欲しい!そんな時に冷蔵庫にあったラクサペーストとココナッツミルクを入れてみたら、意外にすごくおいしかったので、再度作った時に写真で記録!
代わりにグリーンカレーのペーストでも美味しそう!

マレーシアのラクサ風!ベジポタージュ

マレーシア料理が好きな旦那さんに、ポタージュにココナッツミルクとラクサペーストを加えてみました!これ、美味しい♡
このレシピの生い立ち
今日は洋食だけど、ちょっとアジアンテイストが欲しい!そんな時に冷蔵庫にあったラクサペーストとココナッツミルクを入れてみたら、意外にすごくおいしかったので、再度作った時に写真で記録!
代わりにグリーンカレーのペーストでも美味しそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 一本
  2. じゃがいも 小2個
  3. 玉ねぎ 一つ
  4. 乾燥ローリエの葉 2枚
  5. ココナッツミルク缶 小さいサイズ1つ
  6. ラクサペースト 大さじ4−5
  7. 塩(最後の味の調節に) 少々
  8. トッピング用クルトン お好みで
  9. トッピング用ドライバジル お好みで

作り方

  1. 1

    野菜を全て薄くスライスする。
    じゃがいもはアクが出るのでさっと水洗い。

  2. 2

    鍋に野菜がちょうど浸かる程度のお水を入れ、根菜は水から火にかけ、全体に火が通るまで茹でる。
    ローリエも一緒に。

  3. 3

    野菜に火が通るまで、煮ます。
    私は沸騰してから保温ポットに入れて放置しました。

  4. 4

    お野菜が煮えたら、火からおろし、触れる温度になるまで冷まします。この時、ローリエの葉を取り除きます。

  5. 5

    冷めたら、私はハンドミキサーで滑らかなポタージュ・ピューレ状にします。
    ミキサーでもOK!

  6. 6

    再びお鍋を火にかけ、ココナッツミルク、ラクサペーストをいれ、沸騰しないように温める。

  7. 7

    最後にお塩で味を整えます!(コンソメパウダー入れても野菜の風味が増しておいしかったです!)

  8. 8

    お皿にもったら、お好みでトッピングを!クルトン、バジルパウダー、オリーブオイルを回しかけても美味しそう!

コツ・ポイント

ラクサペーストはブランドやアイテムによって味が変わります。最初は少しずつ、ラクサの味がほんのり薫る程度まで入れていきます!濃厚でクリーミーなのが好きな方は、ココナッツクリームに変えてもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Chinocook
Chinocook @cook_40099639
に公開
オーストラリア在住。こちらで買える限られた食材で和食を楽しみ、出来るだけ手作りを心がけています。お手軽時短レシピと創作料理が多めですが、少しでも参考になっていただけたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ