夫が絶賛のカリカリ唐揚げ☆

碧きりん
碧きりん @cook_40111085

唐揚げ大好きな家族に、これが今までで一番カリカリだと好評だったので、覚え書きに♪二度揚げがポイントです☆
このレシピの生い立ち
いつもはいろんなレシピを試していましたが、経験から家族好みに大体で作ったところ、好評だったことからできました☆

夫が絶賛のカリカリ唐揚げ☆

唐揚げ大好きな家族に、これが今までで一番カリカリだと好評だったので、覚え書きに♪二度揚げがポイントです☆
このレシピの生い立ち
いつもはいろんなレシピを試していましたが、経験から家族好みに大体で作ったところ、好評だったことからできました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分(大人二人、幼児二人)
  1. 鳥もも肉 約800グラム
  2. ☆醤油 大さじ2
  3. ☆酒 大さじ2
  4. ☆にんにくチューブ 一センチ
  5. ☆しょうがチューブ 二センチ
  6. 卵(S) 一個
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    肉を一口大に切ります。
    我が家は小さい子がいるので小さめです。

  2. 2

    ボールに☆の材料を入れ混ぜておいて、鶏肉をいれ卵をいれ、もみこみます。ポリ袋でやると手か汚れません。

  3. 3

    三十分くらい浸けおいた後、片栗粉がお肉の表面にしっかりつくようまぶします。もっと長く浸けてても大丈夫です。

  4. 4

    大きめのフライパンに油を入れ、半量を3分から5分ほど揚げていったん取り出します。表面が薄いきつね色になるくらいまでです。

  5. 5

    キッチンペーパーの上で余熱で火を通してる間に、次の半量を同様に揚げます。このときはまだ少ししんなりした唐揚げです。

  6. 6

    二回目の鳥もも肉を取り上げた後、油を高温にあげて、先に取り出していた半量のお肉をカリっとするまで一、二分ほど揚げます。

  7. 7

    残りの半量も好みの色合い、カリっと感まで揚げて、油をきれば完成です☆
    大きめのときはもう少し長めに揚げてくださいね。

  8. 8

    今回は鳥もも肉が小さめで三枚使いましたが、分厚いものだと二枚で800グラムくらいあったりします。 大体でOKです。

コツ・ポイント

一度目は中温、二度目は高温で揚げること、片栗粉だけで作るところです☆
好みで鶏ガラスープの粉末や、ごま油を入れても美味しいです。
肉全体が☆と卵でしっとりコーティングされていることもコツですが、乾いている部分があれば卵か酒を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
碧きりん
碧きりん @cook_40111085
に公開

似たレシピ