フライドポテト (時間をかけて美味しく)

高武料理室 @cook_40277408
しっとりとした食感とは違い、サクッとして中は旨味がギッシリ。そんなフライドポテトです。
このレシピの生い立ち
料理勉強中、じゃがいもを使うコロッケを揚げる前に一旦冷やすとタネの温度が上がらず破裂を抑えると言うものを知り、じゃがいもを揚げる際の水分がどの様に影響するかを考え取り入れました。
旨味も逃げずにオススメです。
フライドポテト (時間をかけて美味しく)
しっとりとした食感とは違い、サクッとして中は旨味がギッシリ。そんなフライドポテトです。
このレシピの生い立ち
料理勉強中、じゃがいもを使うコロッケを揚げる前に一旦冷やすとタネの温度が上がらず破裂を抑えると言うものを知り、じゃがいもを揚げる際の水分がどの様に影響するかを考え取り入れました。
旨味も逃げずにオススメです。
作り方
- 1
食べる量のじゃがいもの皮を剥き、六当分の角切りして軽く洗い水に5分程浸す。
(メークインがオススメ) - 2
水を沸騰させじゃがいも全部入れる。
沸騰したら弱火にして5分
(弱火はIHコンロで1〜2)
茹で過ぎに注意! - 3
湯切りをして冷蔵庫で2時間程冷やす。
※冷却する事により次行程での揚げ際、中まで油を浸透し難くさせる効果と - 4
油鍋に油を入れ140°前後の低温で3分〜5分揚げる
※冷却と低温揚げによりじゃがいも内の水分で破裂(割れ)するのを抑える - 5
油を切り、再度冷蔵庫で2時間冷やす。
(茹で・揚げ共にラップはかけない) - 6
油を熱し170°〜180°にする。
冷蔵庫からじゃがいもを取り出し揚げていく。
目安は5分、揚げすぎないで! - 7
トレイにあげたら塩をお好みでかけて完成です。
お疲れ様でした。
とても美味しいと思います。 - 8
コツ・ポイント
茹で過ぎず、しっかり冷やして、揚げ過ぎず、じっくり冷やして、焦がさない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【揚げ時間経過アリ】フライドポテト 【揚げ時間経過アリ】フライドポテト
定番のフライドポテトです。揚げ時間経過の様子を記録しました。揚げ物苦手な方でも簡単に作れます。揚げ立ては美味しいです♪ Bettyのキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20749467