火を使わない!納豆大葉きゅうりでズボラ飯

photosho
photosho @cook_40051953

簡易版冷や汁(宮崎の郷土料理)をイメージしています。納豆を豆腐に変えたり胡麻をすりゴマにして山盛り入れたり色々アレンジ♪
このレシピの生い立ち
暑くなってきた時期の朝ごはん用に。素麺の薬味などで冷蔵庫に余りがちな大葉ときゅうりの消費もできて一石二鳥です。

火を使わない!納豆大葉きゅうりでズボラ飯

簡易版冷や汁(宮崎の郷土料理)をイメージしています。納豆を豆腐に変えたり胡麻をすりゴマにして山盛り入れたり色々アレンジ♪
このレシピの生い立ち
暑くなってきた時期の朝ごはん用に。素麺の薬味などで冷蔵庫に余りがちな大葉ときゅうりの消費もできて一石二鳥です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 1膳
  2. きゅうり 1/2本
  3. 大葉 2枚〜
  4. 納豆 1パック
  5. 麺つゆ 小さじ1〜
  6. 胡麻 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    きゅうりを小口ギリでスライス。大葉は縦半分に切って千切り。納豆はタレと混ぜておく。

  2. 2

    全部乗せてお好み量のめんつゆと胡麻を振って完成。スプーンでわしわし食べましょう。

  3. 3

    ※めんつゆはおうちにあるものの希釈率で変わってくると思います。うちは4倍希釈のもので、大体4プッシュくらい。

コツ・ポイント

麺つゆを入れず納豆だけでもいいのですが味が薄く感じると思うので、味の濃さを麺つゆで調整するイメージです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
photosho
photosho @cook_40051953
に公開
ひとりぐらし、在宅勤務。仕事の合間にパッと作ってささっと済ませるための料理しかしません。
もっと読む

似たレシピ