材料5つ!簡単台湾カステラ♪♪

きょこすけ
きょこすけ @cook_40060413

材料5つ!蜂蜜なし、白砂糖不使用!誰にでも出来る、簡単ふわしゅわ台湾カステラです♪♪
このレシピの生い立ち
2022年現在、健康や添加物について勉強中。白砂糖、サラダ油、添加物を避けるよう工夫しています。台湾カステラにハマりブログで目にしたレシピを白砂糖やサラダ油を使わないようにアレンジしました。蜂蜜を使うレシピが多いけど蜂蜜は高いので不使用で!

材料5つ!簡単台湾カステラ♪♪

材料5つ!蜂蜜なし、白砂糖不使用!誰にでも出来る、簡単ふわしゅわ台湾カステラです♪♪
このレシピの生い立ち
2022年現在、健康や添加物について勉強中。白砂糖、サラダ油、添加物を避けるよう工夫しています。台湾カステラにハマりブログで目にしたレシピを白砂糖やサラダ油を使わないようにアレンジしました。蜂蜜を使うレシピが多いけど蜂蜜は高いので不使用で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチスクエア型1台分
  1. 卵(全卵) 4個
  2. 薄力粉 70g
  3. てんさい糖、キビ砂糖、もちろん白砂糖でも 60g
  4. こめ 50ml
  5. 牛乳 70ml

作り方

  1. 1

    材料は卵、小麦粉、こめ油、牛乳、てんさい糖の5つ。卵を卵黄と卵白に分けておく。卵白は冷蔵で冷やしておく。

  2. 2

    こめ油をレンジで30秒温め、そこにふるった小麦粉を混ぜる。

  3. 3

    2にレンジで30秒温めた牛乳を加えて混ぜる。

  4. 4

    3に卵黄を混ぜる。卵黄生地の完成。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やしておいた卵白を泡立て始める。ここでオーブンを200度に余熱開始。

  6. 6

    大きな泡がたってきたら、てんさい糖を混ぜる。

  7. 7

    滑らかになって艶が出てきて、角が立つまで泡立てる。※ここで固すぎるメレンゲになっても卵黄と混ざりにくいので注意。

  8. 8

    卵黄生地と卵白生地を混ぜる。まずは三分の一の卵白メレンゲを卵黄の生地のボールに入れ泡を潰しすぎないように混ぜる。

  9. 9

    8を今度は卵白のほうのボールに入れて、泡を潰さないようにすくいあげるようにして混ぜる。

  10. 10

    生地の完成。

  11. 11

    型紙を敷いた、型に流し込み、つまようじか竹串を左右に切るようにジグザグに動かして、均一に。

  12. 12

    オーブンにお湯を張り、200℃のオーブンでまずは10~15分焼く。

  13. 13

    その後、温度を120℃に下げて、お湯がなくならないように足して、60分から70分焼く。

  14. 14

    焼き上がり。

  15. 15

    触れる熱さになったら、すぐ型から出して紙をはがし冷ます。

  16. 16

    できあがり。しゅわふわです♪

  17. 17

    冷ましてカット。断面もきめ細かい。

  18. 18

    カットしておやつに。家族で奪い合いです。

コツ・ポイント

卵黄生地と卵白生地を混ぜるときに泡を潰さないように、持ち上げるように混ぜる。シフォンケーキを作るときと同じ混ぜ方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きょこすけ
きょこすけ @cook_40060413
に公開
子供を持つ主婦です。シフォンケーキが大好きでよく作ってました。2020年頃から、コロナ騒動がきっかけで、医療の闇、添加物、免疫についての勉強し、本をたくさん読みました。その中で気付いたことが多く、現在はなるべく添加物を使わないことを心がけています。
もっと読む

似たレシピ