作り方
- 1
しいたけの茎、醤油、昆布を合わせて2日寝かせてください
あればよく洗った長ネギの頭も一緒に漬けてください
コツ・ポイント
こういった【捨てる物】には抗酸化物質や旨味成分、栄養素が多く含まれています
皮を剥いた食材は置いておけばすぐ腐ります
野菜や果物の皮、捨てる部分の多くは【老けない】成分を含んでいます。
騙されたと思って意識してみてください♪
似たレシピ
-
安!作っとき!wワーク母のストック玉ねぎ 安!作っとき!wワーク母のストック玉ねぎ
玉ねぎって安い時ありますよね!時間のある時にこれを作っておけばなんでも簡単に手の込んだ逸品が作れます!玉ねぎ切方みて! さりの樹 -
-
-
-
調味料2つ!椎茸と長ネギの炒め物🎵 調味料2つ!椎茸と長ネギの炒め物🎵
しいたけって美味しいのに食べ方をあまり知らなくて…ネギと合わせたら美味しいのかな!?と思って作りました。醤油、砂糖と簡単な味付けなのでお酒のアテにもおかずにも🎵 くろちゃん -
我が家の常備調味料!にんにく醤油 我が家の常備調味料!にんにく醤油
しっかりにんにく風味の醤油!普段の料理の醤油を置き換えるだけで味に深みとパンチが出ます!すりおろしにんにくの代用にも♪ まるこきっちん -
ピリ辛で美味しい☆わさびの茎漬け ピリ辛で美味しい☆わさびの茎漬け
わさびの茎を出し汁とお醤油に漬け込む簡単レシピピリッと辛いわさびの茎が美味しいですこのまま食べてもクリチ和えにしても misumisu07 -
ポン酢でさっぱりマグロのかぶと焼き ポン酢でさっぱりマグロのかぶと焼き
スーパーや市場で激安で手に入る、マグロの頭や、尻尾。安いけど料理法がわからない!実はポン酢かあれば簡単にお料理できます。BistroMika
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20768866