私のたけのこご飯 (白だしver.)

クック4ATSIP☆
クック4ATSIP☆ @cook_40340688

コンビニの炊き込みご飯系おにぎり程度には濃いめの味付けです。薄めの味が好きな方はご注意下さい。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯が大好きでよく作るのですがその度にレシピ検索するのが面倒になったので。
あと、素材の味を楽しむ的なお上品な味付けは 私の好みには合わんのですよ。(笑)
参考:https://mi-journey.jp/foodie/77688/

私のたけのこご飯 (白だしver.)

コンビニの炊き込みご飯系おにぎり程度には濃いめの味付けです。薄めの味が好きな方はご注意下さい。
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯が大好きでよく作るのですがその度にレシピ検索するのが面倒になったので。
あと、素材の味を楽しむ的なお上品な味付けは 私の好みには合わんのですよ。(笑)
参考:https://mi-journey.jp/foodie/77688/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合(3合)分
  1. 2合(3合)
  2. たけのこ 150(200)~g
  3. 油揚げ 大判1/2枚~
  4. ☆白だし(4倍濃縮)※1 大さじ4(大さじ6)
  5. ☆しょうゆ 大さじ1強(大さじ1.5強)
  6. ☆砂糖 大さじ1/2(大さじ1弱)
  7. ☆みりん 大さじ1.5(大さじ2弱)
  8. ☆酒 大さじ2(大さじ3)
  9. ★塩 小さじ1/3(小さじ1/2)程度
  10. 好みで 万能ネギor分葱 適宜

作り方

  1. 1

    切った後のたけのこが全部入るサイズのボールに☆を入れ混ぜておく。

  2. 2

    たけのこを好みの大きさ・形に切って(3cm角×5mmのいちょう切りが限度かな) ①に浸す。

  3. 3

    油揚げを1×0.5cm程度の大きさに切る。カロリーが気にならないのであれば油抜きは不要。

  4. 4

    米を洗ってザルで水を切り炊飯器に投入し、②の漬け汁(たけのこはザルで濾す)を入れて混ぜ合わせ 10分程度放置。
    ※2

  5. 5

    少なめで水加減をしてから味見して ★の塩で味の調整をする。※3

  6. 6

    ④で濾したたけのこと油揚げを米の上に乗せて均す。炊きムラの原因になるので具と米は混ぜない。

  7. 7

    後は炊飯器におまかせ。

  8. 8

    お茶碗によそってから 好みでネギをのせる。

コツ・ポイント

※1. 8倍や16倍の白だしを使う時は1/2や1/4より気持ち多めくらいが良い気がします。

※2.米は乾物。炊飯用の水を米が吸うのを利用してしっかり味をつけます。

※3.汁物として気持ち薄いかな?程度の濃さが目安。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック4ATSIP☆
クック4ATSIP☆ @cook_40340688
に公開

似たレシピ