塩レモン葱だれ*塩葱醤エンツォンジャン

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

塩レモンの風味が程よくきいたネギ塩だれです。焼き肉、蒸し鶏のたれや肉類の漬け込み、炒め物など万能調味料になります。

このレシピの生い立ち
話題の「塩葱醤」が美味しい万能調味料ですが、近所に業務スーパーがないので自家製のタレを作ってみました。孫が大好きな塩タンに( *´艸`)

塩レモン葱だれ*塩葱醤エンツォンジャン

塩レモンの風味が程よくきいたネギ塩だれです。焼き肉、蒸し鶏のたれや肉類の漬け込み、炒め物など万能調味料になります。

このレシピの生い立ち
話題の「塩葱醤」が美味しい万能調味料ですが、近所に業務スーパーがないので自家製のタレを作ってみました。孫が大好きな塩タンに( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

内容量150g/100g中・食塩相当量5.6g
  1. 長ネギ(みじん切り) 1本(白い部分66g)
  2. レモンのピューレID 19842289 大2
  3. 白だし 大1
  4. 砂糖 ふたつまみ
  5. 小1/2
  6. ゴマ 大2
  7. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    長ネギをみじん切りにする。ボウルに入れ残りの材料を加え混ぜ合わせて出来上がり。

  2. 2

    清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で保存してください。(220㎖の保存容器に7分目ほどの容量です)

  3. 3

    塩レモンID 19842289は塩分20%を使っています。お使いの塩レモンで分量は調整してください。カテゴリ「塩レモン」に

  4. 4

コツ・ポイント

常温で乳酸発酵させて作った塩レモンを使うと保存も効きうま味も増しますが、市販の調味料「塩レモン」でも構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ