サーモンのパイ包み

パセリセリ
パセリセリ @cook_40081223

簡単なのにホールごと出すと特別感のあるご馳走になるパイ包みです。ホームパーティーやお誕生日などにも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
ずっと前から作り続けているパイです。何かの日にリクエストされて作る特別感のあるメニューです。

サーモンのパイ包み

簡単なのにホールごと出すと特別感のあるご馳走になるパイ包みです。ホームパーティーやお誕生日などにも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
ずっと前から作り続けているパイです。何かの日にリクエストされて作る特別感のあるメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サーモン(お刺身用の柵が使いやすいです) 1柵
  2. 玉ねぎ 1個
  3. マッシュルーム 5個程度
  4. トマト 1個
  5. ピクルス 適量
  6. ピザ用チーズ たっぷりが美味しいです
  7. 塩胡椒 適量
  8. ハーブソルト(クレイジーソルトなど) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎとマッシュルームは薄く切っておきます。

  2. 2

    1をオリーブオイルを敷いたフライパンで炒めて軽く塩コショウし、冷ましておきます。

  3. 3

    トマトは半分に切り種の部分をくり抜いてから適当に細かく切ります。柵で買ったサーモンもスライスしておきます。

  4. 4

    ピクルスは薄くスライスしておきます。今回は普通のピクルスを切らしていたので刻みピクルスを使いました。

  5. 5

    パイ生地を麺棒や手で適当な大きさに伸ばして、クッキングシートに載せます。

  6. 6

    今回はこのパイシートを使いました。あらかじめ室温に出して柔らかくしておきます。

  7. 7

    パイ生地の上に、玉ねぎきのこ→サーモン(塩胡椒かハーブソルトを振る)→トマト→ピクルス→ピザ用チーズの順に乗せます。

  8. 8

    もう1枚のシートも適当な大きさに伸ばして上からかぶせ、縁を丁寧にくっつけてフォークなどで押していきます。

  9. 9

    卵黄を少量の水で溶いて、ハケなどを使って塗ります。

  10. 10

    220度くらいのオーブンで25分程度焼きます。表面に綺麗な焼き色がつくように時々見ながら時間を調整してください。

  11. 11

    焼き上がったら、クッキングシートごとお皿などに移して、パン切りナイフ等で切り分けます。

コツ・ポイント

ゆで卵のスライスやピーマンを加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パセリセリ
パセリセリ @cook_40081223
に公開
フルタイム勤務のため、おおざっぱに適当に作っていますが、お料理がいちばんのストレス解消になっている気がします。手順はシンプルなのに美味しいと言われるような食事を作りたいと願っています。(京都在住ですので、もしかしたらやや薄味かもしれません。)
もっと読む

似たレシピ