空豆のグラタン

あき♡まほ
あき♡まほ @cook_40063663

旬の空豆を使って洋風メニュー。
塩ゆでもおいしいけど子ども達にはチーズたっぷりのグラタンが人気☆
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってくれて覚え書きに。

空豆のグラタン

旬の空豆を使って洋風メニュー。
塩ゆでもおいしいけど子ども達にはチーズたっぷりのグラタンが人気☆
このレシピの生い立ち
実家で母が作ってくれて覚え書きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 空豆 ひとつかみ
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 鶏もも肉 100g
  4. バター 大さじ1~2
  5. 小麦粉 大さじ1
  6. 牛乳 適量(様子をみていれていく)
  7. サラスパ 10g~20g
  8. オリーブオイル 適量
  9. とろけるチーズ 適量
  10. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    空豆はさやから出して軽く塩ゆでする。

  2. 2

    玉ねぎを薄切り、
    鶏もも肉をひとくち大の大きさに切る。

  3. 3

    フライパンにバターをいれ、鶏もも肉、玉ねぎ、さやから出した空豆をいれて炒める。
    塩コショウを適量いれる。

  4. 4

    こんがり鶏もも肉に火がとおったら、小麦粉を小さじ1~入れる。

  5. 5

    粉を3に絡ませたら残りの小麦粉を少しずつ入れる。

  6. 6

    牛乳を少しずつ加え小麦粉をとかしながらだんだん牛乳を加えていく。

  7. 7

    とろみがつきホワイトソースができたら火をとめる。

  8. 8

    サラスパを表示どおりゆで、オリーブオイルをかけておく。

  9. 9

    さらに8のサラスパを並べ、空豆のホワイトソースを上からかける。

  10. 10

    とろけるチーズをたっぷりかけ、オーブントースターで焦げ目がつくまでやく。

コツ・ポイント

鶏もも肉はしっかり火をとおし焦げ目がつくくらいがおいしいです。
空豆はさやからだして食感をよくしています。気にならない方はそのままお使いください。
とろけるチーズはたっぷりがおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あき♡まほ
あき♡まほ @cook_40063663
に公開
キッチンへようこそ♪ 仕事してるので時短レシピが好き(笑) レシピ参考になれば嬉しいです♡ レシピを見直す事があるため印刷して下さった方申し訳ありません。素敵なレポに元気をもらっています。つくレポありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ