作り方
- 1
鍋に小さじ1の塩を入れお湯を沸かし、その間にほうれん草を流水で洗う
- 2
お湯が沸いたら、ほうれん草の根元の方を湯に20秒くらい浸け全体を鍋に入れ1分茹でる
- 3
茹でたものをザルにあげ少し冷めたら根元の方を1〜2cm落とし、4〜5cm間隔で切る
- 4
切ったほうれん草を手でギュッと絞り水分を出す、しっかり水分を出したらボールに入れ粉末出汁、醤油、みりん、砂糖を入れ混ぜる
- 5
器に盛り付けて炒りごまをたっぷりふりかけて完成
コツ・ポイント
ほうれん草の時期や種類によっては調味料を入れた後にさらに水分が出ますので、その時は水分を捨て調味料を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほうれん草とゆで卵のおひたし ほうれん草とゆで卵のおひたし
子供が苦手なほうれん草を、どうにかおいしく食べさせたくて、ゆで卵とあわせてみたら大正解!甘いしょうゆ味も食べやすさの秘訣 LaLaHappy1 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20781293