乳酸らっきょ!本漬けまでの下漬け

toratamada @hakkokaasann
毎年漬ける我が家のらっきょ漬けの下漬けのやり方です。
乳酸発酵させてから甘酢に漬けます。美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
色々なやり方を試してこのレシピに落ち着きました。
ちょっと大変でもこの乳酸らっきょからの本漬けは美味しいのでおすすめ!
子供達にも伝承したく覚え書きのために記録しています。
歯応えもあり一年分漬けても大丈夫!
乳酸らっきょ!本漬けまでの下漬け
毎年漬ける我が家のらっきょ漬けの下漬けのやり方です。
乳酸発酵させてから甘酢に漬けます。美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
色々なやり方を試してこのレシピに落ち着きました。
ちょっと大変でもこの乳酸らっきょからの本漬けは美味しいのでおすすめ!
子供達にも伝承したく覚え書きのために記録しています。
歯応えもあり一年分漬けても大丈夫!
作り方
- 1
らっきょは買ってきたらなるべく早く下処理します。
きれいに洗って髭と切り口を少し落としボールの中に水を張って放す - 2
らっきょどうしを少しこすり合わせながら洗うと薄皮が剥きやすいです。大変ですが丁寧に綺麗にします
- 3
らっきょの重量を測り、5パーセントの塩を用意します
- 4
らっきょを瓶またはジップロックなどに入れ、ひたひたくらいの水を入れます
- 5
先程計量した塩を入れて、ジップロックの場合は空気を抜くように封をします
- 6
2日くらいするとぷくぷくしてきます
このまま2、3週間乳酸発酵させ、お好みの甘酢に漬けなおします - 7
つづきの本漬けレシピはこちら↓
https://cookpad.wasmer.app/recipe/6279576#share_url
コツ・ポイント
本漬けまでの下漬けレシピです。とても美味しくできます。このままでも美味しいという方!このままでも食べられます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
らっきょうの下漬け〜甘酢漬け(保存版) らっきょうの下漬け〜甘酢漬け(保存版)
この時期にしか出回らないので、毎年欠かさず漬けています。手間ですが、1年は美味しいらっきょうが楽しめます! おっかぁのつゆ改良済 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20793750