長崎皿うどん

かつをまる @cook_40312664
長崎皿うどん
作り方
- 1
きくらげを水をはったボウルに20分ほど浸けて戻し、一口大に切る
- 2
揚げ麺をお皿に入れて、
形よくおさえておく - 3
にんじんを薄い短冊切りにする
チンゲン菜をざく切りにする
玉ねぎをくし形に切る
もやしを洗ってザルに上げる
- 4
かまぼこを薄切りにする
豚バラ肉を3cm幅に切る
- 5
皿うどんの付属の調味料の粉を指定通りの分量で溶いておく
- 6
フライパンを熱し、サラダ油をひき、
豚肉を炒め、色が変わり始めたら、
にんじんを炒める - 7
玉ねぎ、チンゲン菜の茎の部分、
きくらげを入れて炒める - 8
チンゲン菜の葉の部分、かまぼこ、
もやしを炒め、もやしが透き通ってきたら調味料を溶いた液をだーっと入れて
混ぜ合わせる - 9
うずらのたまごの水煮を入れて混ぜ合わせ、とろみがついたら、揚げ麺の上からかけて完成
コツ・ポイント
ケンジが働く美容院のスタッフのタブチくん
お手軽レシピ☆ウスターソースをかけて食べるのがオススメとのことです^ ^
冷蔵庫の残り野菜もスッキリかたづきます(^^)
原作は白菜を使っていますが、
残り野菜なんでもありだと思います♪
似たレシピ
-
-
タブチ君の長崎皿うどん『きのう何』#62 タブチ君の長崎皿うどん『きのう何』#62
タブチくんの長崎皿うどんです。ウスターソースをかけて食べるんですって!試してみてください。『何食べ』62話より yahikko -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20803761