長崎皿うどん

かつをまる
かつをまる @cook_40312664

「きのう何食べた?」のケンジの美容院の
スタッフのタブチくんレシピ

#漫画 8巻 P-111
このレシピの生い立ち
きのう何食べた?にどハマりし、
シロさんレシピで苦手な料理を克服中!

【ごはん•麺(麺)】#2

長崎皿うどん

「きのう何食べた?」のケンジの美容院の
スタッフのタブチくんレシピ

#漫画 8巻 P-111
このレシピの生い立ち
きのう何食べた?にどハマりし、
シロさんレシピで苦手な料理を克服中!

【ごはん•麺(麺)】#2

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚バラ肉 70gほど
  2. にんじん 5cmの半量
  3. チンゲン菜 1/2株
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. もやし 1/3袋
  6. かまぼこ 1/2本
  7. きくらげ(お好みで) 適量
  8. うずらのたまごの水煮(お好みで) 小1パック
  9. 袋に書かれている分量通り
  10. 付属品の調味料の粉 1袋

作り方

  1. 1

    きくらげを水をはったボウルに20分ほど浸けて戻し、一口大に切る

  2. 2

    揚げ麺をお皿に入れて、
    形よくおさえておく

  3. 3

    にんじんを薄い短冊切りにする

    チンゲン菜をざく切りにする

    玉ねぎをくし形に切る

    もやしを洗ってザルに上げる

  4. 4

    かまぼこを薄切りにする

    豚バラ肉を3cm幅に切る

  5. 5

    皿うどんの付属の調味料の粉を指定通りの分量で溶いておく

  6. 6

    フライパンを熱し、サラダ油をひき、
    豚肉を炒め、色が変わり始めたら、
    にんじんを炒める

  7. 7

    玉ねぎ、チンゲン菜の茎の部分、
    きくらげを入れて炒める

  8. 8

    チンゲン菜の葉の部分、かまぼこ、
    もやしを炒め、もやしが透き通ってきたら調味料を溶いた液をだーっと入れて
    混ぜ合わせる

  9. 9

    うずらのたまごの水煮を入れて混ぜ合わせ、とろみがついたら、揚げ麺の上からかけて完成

コツ・ポイント

ケンジが働く美容院のスタッフのタブチくん
お手軽レシピ☆ウスターソースをかけて食べるのがオススメとのことです^ ^
冷蔵庫の残り野菜もスッキリかたづきます(^^)

原作は白菜を使っていますが、
残り野菜なんでもありだと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かつをまる
かつをまる @cook_40312664
に公開
「きのう何食べた?」にどハマりし、シロさんレシピで苦手な料理を克服中!劇場版は3回観に行きました☆☆☆ 100レシピ公開達成(*^^*)夢は20巻分約全500レシピ★
もっと読む

似たレシピ