炊飯器でふわふわ台湾カステラ

Jの台所
Jの台所 @cook_40310889

初めて作ってみましたが、ふわふわで子供たちもふわふわだねって美味しいって言ってくれました!
このレシピの生い立ち
家事ヤロウの炊飯器で台湾カステラを少し分量変えてみたりアレンジしました。

炊飯器でふわふわ台湾カステラ

初めて作ってみましたが、ふわふわで子供たちもふわふわだねって美味しいって言ってくれました!
このレシピの生い立ち
家事ヤロウの炊飯器で台湾カステラを少し分量変えてみたりアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 60g
  2. 米粉 20g
  3. サラダ油 80g
  4. 三温糖 80g
  5. 牛乳 80cc
  6. 3個
  7. バター 適量

作り方

  1. 1

    炊飯器の釜にバターを塗っておきます。

  2. 2

    サラダ油をボールに入れて500wのレンジで40秒くらい、ちょっとあったかくなるくらいに温めます。

  3. 3

    そこに粉をふるいながら入れて混ぜます。

  4. 4

    さらに砂糖の分量の半分を入れて混ぜます。

  5. 5

    卵を卵白と黄身に分けて、黄身は3に入れ、卵白は別のボールに入れて一旦冷蔵庫へ。

  6. 6

    黄身を入れ混ぜて混ざったら少しずつ牛乳を加えよく混ぜます。

  7. 7

    冷蔵庫から卵白の入ったボールを取り出しメレンゲに。ここに砂糖の残り半分を入れてツノが立つくらいによく泡立てます。

  8. 8

    3に6のメレンゲを3回くらいに分けて入れ泡を潰さないようにヘラで切るように混ぜます。

  9. 9

    7で出来上がった生地を炊飯器の釜に入れ軽く何回かトントン落として大きな泡を抜きます。

  10. 10

    炊飯器にセットして調理モードで60分。あとは待つだけ。

  11. 11

    ふわふわな出来上がり。あったかいうちに食べても冷めてから食べてもふわふわです!

  12. 12

    わらび餅の残ったきな粉を加えてみたら、これまたおいしい♪

コツ・ポイント

炊飯器のお釜にバターを塗っておくと出来上がりきれいにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Jの台所
Jの台所 @cook_40310889
に公開
男の料理なのでみなさんのようにオシャレじゃないです…前から料理はしていたけど、クックパッドパッドを始めてから「いいね!」をいただいたりみなさんに見ていただけるのが楽しくて励みになってます!
もっと読む

似たレシピ