しっとり台湾カステラ

なっちマ
なっちマ @cook_40285927

しっとりふわふわです。
このレシピの生い立ち
牛乳パックで作ったら、美味しくてもっと食べたくなり、大きいシリコン型で作るとクッキングペーパー要らずで簡単にできました。

しっとり台湾カステラ

しっとりふわふわです。
このレシピの生い立ち
牛乳パックで作ったら、美味しくてもっと食べたくなり、大きいシリコン型で作るとクッキングペーパー要らずで簡単にできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmケーキ型
  1. シリコンケーキ型 1個
  2. ホットケーキミックス 60g
  3. 2個
  4. 砂糖 50g
  5. 牛乳 40ml
  6. サラダ油 大2
  7. ニラエッセンス 6滴

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックス、砂糖、それぞれ計っておく。

  2. 2

    牛乳ガラス計量カップに入れてレンジで20秒ぬるくする。

  3. 3

    卵の卵黄と卵白をボウル分ける。卵白のボウルは冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    卵黄のボウルに牛乳、サラダ油、バニラエッセンスを入れて泡立て機で軽く混ぜる。

  5. 5

    上記4にHCミックスを入れてゴムベラでだまにならないように混ぜる。
    オーブン150℃40分予熱スタート。

  6. 6

    卵白のボウルに砂糖を数回に分け入れながら泡立て機でしっかり泡立てる。ボウルを逆さにしても落ちない程、硬めに泡立てる。

  7. 7

    4の卵黄のボウルに6の卵白を3分の1入れて混ぜる。また3分の1入れて混ぜる。

  8. 8

    残りの卵白に上記7を入れ、泡を潰さないように混ぜる。
    シリコン型に入れて上から何度か落として空気を抜く。

  9. 9

    オーブンの鉄板にキッチンペーパーを敷き、水を入れる。ケーキ型を置き、オーブンに入れる。

  10. 10

    150℃で45~50分湯煎焼きする。

  11. 11

    焼けたら取り出して上から数回落とし、蒸気抜きする。
    つまようじ等で周りをぐるりと一周してひっくり返す。

コツ・ポイント

湯煎焼きなので水が入らないシリコン型を使っています。牛乳パックで12cmの容器とクッキングペーパーで作る場合、半分の材料で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なっちマ
なっちマ @cook_40285927
に公開

似たレシピ