簡単ダイエットおからクッキー

ももいろばんび
ももいろばんび @cook_40031485

クッキーを食べたいけどダイエットもしたい。手作りしたいけど簡単に作りたい。そんな我儘を全て叶えてくれるお菓子です!
このレシピの生い立ち
定番のおからクッキーの作り方を、更に簡単に作れる方法を考えました。

簡単ダイエットおからクッキー

クッキーを食べたいけどダイエットもしたい。手作りしたいけど簡単に作りたい。そんな我儘を全て叶えてくれるお菓子です!
このレシピの生い立ち
定番のおからクッキーの作り方を、更に簡単に作れる方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おからパウダー 30g(大さじ5)
  2. 薄力粉 60g(大さじ10)
  3. 砂糖 30g(大さじ5)
  4. サラダ油 大さじ3
  5. 1個
  6. 紅茶(なければプレーン味になります) 1パック

作り方

  1. 1

    計量器の上にボウルとビニール袋をセットします(ジップロックがあれば破れにくいのでお勧め)

  2. 2

    全ての材料をぜーんぶ袋の中に計りながら追加して入れていきます

  3. 3

    紅茶1パックも中身を開けて入れちゃいます。(こちらはノンカフェインです)紅茶入れなければプレーン味になります。

  4. 4

    袋に入れた材料を素早く振って、揉んで、テーブルに押し付けたりして生地にムラが出来ないように混ぜます

  5. 5

    生地がしっかりしてきたら、ビニール袋の端に寄せて円柱になるようにまとめ、冷凍庫に入れ30分間、生地を落ち着かせます

  6. 6

    生地をまな板の上に乗せて30等分くらいに切ります(まな板に薄力粉を少し巻くとまな板がべたつきにくくなります)

  7. 7

    このタイミングでオーブンの余熱、180度にセットします

  8. 8

    カットした生地を手で少し潰し、形を整えて、クッキングシートを敷いたオーブン用鉄板に並べます

  9. 9

    余熱が終わったらオーブンに入れて20分

  10. 10

    綺麗に焼けました。直ぐに網の上に乗せて荒熱をとります

  11. 11

    完成です!

コツ・ポイント

※生地を形成する際にホロホロすることがありますが、手でギュッと丸めると上手くいきます。
※甘さ控えめなので、足りない方は砂糖多めに入れてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももいろばんび
ももいろばんび @cook_40031485
に公開
ABCクッキングスタジオ製菓講師後、ル・コルドン・ブルー&バンタンカフェオーナークラス卒業♪現在は趣味で料理やお菓子の研究を行ってます。お菓子をはじめ、簡単に作れるオードブルからお料理まで、おいしいと感じたレシピを載せて行きますので宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ