【安い・簡単】鶏肉の角煮

ENO’Sキッチン @enos_kitchen
ホロホロでジューシーなお肉がたまらない!!
おかずにもお酒のつまみにもなる一品です!
とり肉なので、食費も抑えられます!
このレシピの生い立ち
豚の角煮だと、どうしてもお肉が高くなってしまうので、とり肉でできないかなと思い考案してみました!
大成功でした笑
【安い・簡単】鶏肉の角煮
ホロホロでジューシーなお肉がたまらない!!
おかずにもお酒のつまみにもなる一品です!
とり肉なので、食費も抑えられます!
このレシピの生い立ち
豚の角煮だと、どうしてもお肉が高くなってしまうので、とり肉でできないかなと思い考案してみました!
大成功でした笑
作り方
- 1
本日使うのはこちらの半額の鳥もも肉です!
※カットされてないのを使用する時は、一口大にカットしてください - 2
フライパンにとり肉を皮面が下になるように並べ、小さじ1杯の油をひいて中火で焼いていく。
- 3
皮面に色が付いたらひっくり返し、反対側も焼いていく。
※煮込んだ時に旨味が逃げないようにする工程です - 4
両面に焼き色が付いたら、とり肉がしっかり被るように水を入れ、中火で30〜40分程度煮込む。
※余分な油を落とします - 5
●の材料を全て混ぜ合わせ、煮込みタレを作っておく。
- 6
30〜40分程煮込んだら鍋のお湯を全て捨てて、⑤で作ったタレを投入します。
- 7
さらに40〜60分程煮込みます。
※写真は60分煮込んだもの - 8
器に盛り付ければ完成です!
※冷めた方が味が染み込むので、一度冷ましてから再度煮込むと美味しいですよ
- 9
※お好みでゆで卵を加えて煮ても美味しいです
- 10
【祝】
とりの角煮、人気ランキング第1位(6/4)ありがとうございます!!
コツ・ポイント
時間はかかりますが、じっくり煮込むことによりホロホロに柔らかくなります♩
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20820232