木綿豆腐と卵の味噌漬け

愛乙女☆愛 @cook_40060286
ただ漬けて切るだけのシンプルでとても美味しいお惣菜です。
このレシピの生い立ち
手作り食品を参考にしています。某所でチーズの味噌漬けを食べたらとても美味しかったので、豆腐と茹で卵で作りました。
作り方
- 1
木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫で一晩水切りして翌朝、新しいキッチンペーパーで包み直します。
- 2
合わせ味噌をタッパーに敷いて、豆腐、皮を剥いた茹で卵を入れて味噌を被せて冷蔵庫で2日位置いて味噌漬けにします。
- 3
取り出して余分な味噌を落として、食べやすく切って大葉を強いたら器に盛付けます。
コツ・ポイント
茹で卵はLサイズで8~9分位茹でると丁度い半熟卵が出来上がります。味噌は好みの味噌を混ぜて合わせ味噌にしています。
似たレシピ
-
-
-
-
自宅で味噌漬け! 鶏むね肉の味噌漬け 自宅で味噌漬け! 鶏むね肉の味噌漬け
★人気検索トップ10入り★★★話題のレシピ入り★★合わせ味噌に漬けて焼くだけ♫豚ロースや鶏もも肉でも! マルコメくんのレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20845317