木綿豆腐と卵の味噌漬け

愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286

ただ漬けて切るだけのシンプルでとても美味しいお惣菜です。
このレシピの生い立ち
手作り食品を参考にしています。某所でチーズの味噌漬けを食べたらとても美味しかったので、豆腐と茹で卵で作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 茹で卵 2個
  3. 合わせ味噌 適量
  4. 飾り用大葉 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫で一晩水切りして翌朝、新しいキッチンペーパーで包み直します。

  2. 2

    合わせ味噌をタッパーに敷いて、豆腐、皮を剥いた茹で卵を入れて味噌を被せて冷蔵庫で2日位置いて味噌漬けにします。

  3. 3

    取り出して余分な味噌を落として、食べやすく切って大葉を強いたら器に盛付けます。

コツ・ポイント

茹で卵はLサイズで8~9分位茹でると丁度い半熟卵が出来上がります。味噌は好みの味噌を混ぜて合わせ味噌にしています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286
に公開
腸内環境を整え血液をキレイにし、細胞を元気にするような旬の食材と身近な材料を使った創作料理が好きです。食生活と心の健康を大切に「自然体の心地好い暮らし」を心がけ、工夫しながら料理しています。https://naturalism0312.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ