さっぱり無糖 アイスロイヤルミルクティー

quadruped
quadruped @cook_40132498

シロップなしで、さっぱり。すぐ飲める!
夏にオススメのアイスロイヤルミルクティーです。
このレシピの生い立ち
アイスロイヤルミルクティーは濃いのでシロップを入れて飲むことが多いですが、無糖でさっぱりしたものを飲みたくなりました。そこで、さっぱり飲める茶葉とお湯の分量を考えてみました。濃いめに入れて氷で薄めながら冷やすので、飲みたいときにすぐ飲めます

さっぱり無糖 アイスロイヤルミルクティー

シロップなしで、さっぱり。すぐ飲める!
夏にオススメのアイスロイヤルミルクティーです。
このレシピの生い立ち
アイスロイヤルミルクティーは濃いのでシロップを入れて飲むことが多いですが、無糖でさっぱりしたものを飲みたくなりました。そこで、さっぱり飲める茶葉とお湯の分量を考えてみました。濃いめに入れて氷で薄めながら冷やすので、飲みたいときにすぐ飲めます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 紅茶の茶葉(あればアッサムCTCなどミルクにあうもの) 5g
  2. ミルク(あれば特濃4.4) お好みの量
  3. 6.7個
  4. お湯 125ml

作り方

  1. 1

    お湯を沸かします。その間に茶葉を5g準備します。ティーパックなら2〜3個。

  2. 2

    沸騰したら、125mlのお湯に①の茶葉を入れて5分間蒸らします。

  3. 3

    その間に、グラスに氷6.7個入れておきます。(家庭用冷蔵庫での製氷)

  4. 4

    蒸らし終わったら、茶こしでこすか、ティーパックを取り除いてグラスに注ぎ入れ、マドラーで混ぜて冷やします。

  5. 5

    ミルクを好みの色合いになるまで入れます。充分冷えています♪

コツ・ポイント

●濃く出やすいアッサムのCTCやミルクティー用がオススメ
●ティーパックの場合、一袋何gか記載があります
●茶葉でかなり変わります。薄過ぎると感じるなら茶葉の量を増やしてください
●ミルクは特濃4.4だとコクが出て美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
quadruped
quadruped @cook_40132498
に公開
皆さんのレシピで楽しませてもらってます!共働きのため、作り置きや下味冷凍、レンジを使ったものをよく見ます。また、菊乃井の村田吉弘さん、土井善晴さん、なかしましほさんのレシピもよく作ります。バイタミックスは楽でいろいろ作れるので大好きです。
もっと読む

似たレシピ