余った福神漬けで。ポリポリ歯応えの卵焼き

chuuta☆ @cook_40318061
カレーの福神漬けが余る事ないですか?
いつも冷蔵庫に余ってしまう福神漬けを活用して、卵焼きに入れてみました。
このレシピの生い立ち
福神漬けを卵焼きに入れたらどおかな〜と思って作ってみました。
余った福神漬けで。ポリポリ歯応えの卵焼き
カレーの福神漬けが余る事ないですか?
いつも冷蔵庫に余ってしまう福神漬けを活用して、卵焼きに入れてみました。
このレシピの生い立ち
福神漬けを卵焼きに入れたらどおかな〜と思って作ってみました。
作り方
- 1
福神漬けを細かく刻む。汁は別で取っておく。
- 2
解いた卵に福神漬けと汁、砂糖を入れて混ぜる。
汁の量によって味がかわると思うので、ここで少し味を確認して調節して下さい。 - 3
普通に卵焼きを作る。
コツ・ポイント
箸だと巻きにくいので、フライ返し(ターナー)などを使って巻く方がやりやすいです。
汁の量は卵に入れる時に味を確認しながら調節して下さい。
甘いのが苦手な方は、汁と砂糖は入れずに、ダシや塩などに変えても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆余ったタマゴの白身で!白い玉子焼き♪ ☆余ったタマゴの白身で!白い玉子焼き♪
料理やお菓子作りなどで、玉子の白身だけ余ってしまう事ってありますよね〜!そんな時、可愛い白い玉子焼きはいかがですか? ♡てるてる♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20858538